記録ID: 7710322
全員に公開
トレイルラン
関東
よこやまの道
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 333m
- 下り
- 308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:49
距離 23.3km
登り 333m
下り 308m
13:29
極楽湯多摩センター店
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく分岐が多いので、GPSログをダウンロードしていくのがお奨め。 雑誌ターザンで2018年に紹介されていて、GPSログがダウンロードできる。 https://tarzanweb.jp/post-176018 コース終盤はからきだの道 https://karakidanomichi.main.jp/ 多摩市HPの地図は詳しいが、残念ながらPDF。 https://www.city.tama.lg.jp/map/kouen/1002511.html 川崎市麻生区のウォーキングコースと組み合わせることもできそう。 https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000081974.html |
その他周辺情報 | 今回のコース中で: ・トイレは写真17・22・29・32・35・42。 ・水道は写真8・20・37・39。 ・コンビニは写真6・22と極楽湯の北西。 今回は極楽湯多摩センター店をゴールにした。 https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/tamacenter/index.html 長池公園から西に進んで多摩境天然温泉森乃彩をゴールにしても良さそう。 https://morinoirodori.com/ |
写真
撮影機器:
感想
冬場のトレーニングに一度走ってみたいと思っていたよこやまの道。
あちこちに舗装路が混ざるけれど、長沼公園や生田緑地のように1つのエリア内をグルグルするのではなく、スタートからゴールまでワンウェイで旅するように走れて、温泉をゴールにできるのは自分好みだった。今回のように東から西に走ると登り基調でしんどいけれど、その分トレーニングになりそう。
コースの南側には谷戸や切り通しもいろいろあるようなので、次回はそうしたエリアも入れて走ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する