記録ID: 7709674
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間外輪山2025巳年ver.ガトーショコラ
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 614m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 晴れ 静穏 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://time.jrbuskanto.co.jp/bk05020.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩や階段が雪で埋まり歩きやすいです 12本爪アイゼン使用 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンター https://npo-asama.jp/information/2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E9%AB%98%E5%B3%B0%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%86%AC%E5%AD%A3%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/ 高峰高原ホテル こまくさの湯 日帰り湯1000円 https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen |
写真
感想
2025年巳年の山ということで混み合いそうなので躊躇していましたが、絶好のスノーハイク日和☀️
急遽行ってきました
賑わって渋滞していたものの、蛇骨岳から先は静か
人が誰もいない黒斑山も初めて見ました
みなさん蛇骨岳がお目当てだったようです
遠望も効いて雪もたっぷり快晴微風
大満足のスノーハイクになりました
どの季節も素晴らしい浅間外輪山
またお邪魔しまーす
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ちょっと気になっていた黒斑山、蛇骨岳行って来ましたね
気持ちよい青空に樹氷の森と外輪山の雪山歩きそして何より各山頂から見える展望の素晴らしさ、メーンは浅間山だけども360度の遠くに見える山々が素晴らしいですね、又、桜雪さんやオコジョ隊のモデルさんもバッチリ風がなかったから黒斑山山頂標柱上のオコジョ隊も安心して座っていましたね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
yasioさんのレコで浅間外輪山が雪たっぷりなのを見て行きたくなってしまいました!
混雑はしていましたが、想定の範囲内で充分に美しい景色を満喫出来ましたよ✨
仙人岳も珍しく微風で良かったです
大展望と雲海も素晴らしかった
そして大きな浅間ガトーショコラで満腹になりました😋
当日の朝はすごい雲海でしたね。チームハスラーも同じく、蛇骨まで行って周回しました。バッタリおしかったです。風もなくポカポカ陽気で蛇骨岳でのんびりお茶してました。オコジョ隊とくまさんだるまを並べて写真とりたかったですよ。またどこかでバッタリ期待してます。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
レコ拝見しました
早いスタートだったのですね
お会い出来なくて残念でした
朝空と雲海が素晴らしかったですね!
青空と穏やかなスノーハイク日和でした
どこかでバッタリした時はうちのオコジョ達との記念撮影楽しみにしております♪
出会ったかも?に桜雪さんのお名前が
あ〜すれ違ってない 公共交通機関ではこの時間になってしまいますよね
この日は絶好の登山日和でしたね
快晴 無風 雲海もいつまでも残っている 蛇骨岳の爆風もなくゆっくりでき
すばらしい一日でしたね
何処かでバッタリ期待してます
コメントありがとうございます😊
歩き出しが遅いので、モルゲンや霧氷はお泊まり登山でないと見られないのが痛いところです
素晴らしい景色に一日中包まれた日でしたね✨
こちらこそ、どこかでバッタリしましたらオコジョ隊共々よろしくお願いします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する