記録ID: 7709514
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:51
距離 14.7km
登り 1,127m
下り 1,133m
7:26
5分
スタート地点
14:20
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
医療セット、ツェルト
|
---|
感想
予定通り、7時頃正丸駅駐車場に到着、駐車場もほぼ埋まっていた。車の中の温かさから、外気温1度の世界は寒い(笑)
準備を済ませ出発! 車道から登山口へ入る。登山道は心地好い。沢沿いに進み稜線へと登る。天候は最高の晴天、木々も全て空の青さで素晴らしく感激でした。只、風が冷たく肌に刺すようだった。
順調に伊豆ケ岳、高畑山、天目指峠と進んだ。登山道は乾いて砂ほこりが立ち、坂道では細かい石に脚を取られ転ぶ。子の権現に近づくと「ゴーン」と鐘の音が響いた。
案内板の先には黄色い福寿草が迎えてくれる!
と期待しましたが今年は未だ早いようでした。足腰がいつまでも元気で有るように祈願しました。展望からはスカイツリーも見え最高でした。未だ先が長いので西吾野駅迄足元に気を付けて下山した。
正丸駅駐車場まで一駅乗車。18分の電車に乗りたい!(1時間に2本)疲れた脚をフル回転させ駅に到着。しかし線路を渡ろうとした時、カンカンカンと遮断機が下り。(あーもう無理だ!)(なぜ?未だ14分なのに)と思っていたら遮断機が上がった。ヤマレコを切るのを忘れ駐車場でゴールとした。天気にも恵まれ楽しい山行為でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する