記録ID: 7709168
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【春を先どり】富山と水仙遊歩道
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 621m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:40
距離 11.9km
登り 621m
下り 614m
13:59
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖フリース
長袖Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料(スポドリ
お茶
野菜ジュース)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記具
ファーストエイドキット
防水マッチ
ライター
小型燃料
エマージェンシーシート
保険証
携帯
携帯用バッテリー
タオル
カメラ
エコバッグ
アルコールシート
|
---|
感想
水仙が見ごろと知って行くことにしました。都内からバスで往復5000円以内で行けるので、年末年始で疲れたお財布にもやさしい!昼ごはんのおいなりさんセットもワンコインでリーズナブルでした。
架空の人物なのに伏姫が籠った洞窟があるんだ!?と不思議に思いましたが、聖地巡礼のはしりなんでしょうか。そういえば朝ドラ「らんまん」ではヒロインの寿恵子が八犬伝推しでした。私にとって八犬伝といえばゲーム「大神」の八頭。「仁義礼智忠信孝悌」の珠を見ながらどんな犬だったっけなぁと考えてました。遅ればせながら元ネタの八犬伝も読んでみようと思います。
富山の展望台からは富士山も見えました。思ったほどばっちりとは見えませんでしたが、雲の上に顔を出した富士山もかっこよかった。大島を眺めて、いつかは三原山にも登るぞーとあらためて思いました。
真夏は厳しそうですが、季節を変えて次は西尾根をがっつり歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する