記録ID: 7709128
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
荒島岳ブルー 今シーズン初雪山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:56
距離 9.2km
登り 1,252m
下り 1,252m
7:15
5分
スタート地点
14:11
ゴール地点
天候 | 快晴無風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡ははっきり |
その他周辺情報 | 道の駅 九頭竜 ファミマ6:00~22:00営業 https://pkg.navitime.co.jp/enet/spot/detail?code=EN-185035 九頭竜温泉 平成の湯 600円(モンベル会員割引100円) https://heiseinoyu.com/ 飛騨高山 やよいそば http://www.yayoi841.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アイゼンとストック使用
|
---|
感想
やっと会えたMさんも加え、去年雪山に連れて行ってくださったYさんがチョイスした荒島岳に登ってきました。
雪質はさらさらで歩きやすかった。
風もない好天に恵まれ最高の景色を楽しめました。
山頂標識の写真がないなと思い、調べたら雪で埋もれてたようです。
夜はMさんが調べてくれた温泉付き素泊まり宿に宿泊、翌日は乗鞍岳挑戦。宿は広くて快適、安いし、また利用すると思います。
下山後の温泉と宿の温泉、一日に2ヶ所の温泉に入れて、贅沢な山行でした。
東京から福井県まで長運転ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
天気が良すぎて本当に最高な景色でした!!
あんな晴れるのはなかなかないかもね!
白と青の世界!!
写真でも充分堪能できました。
こんばんは
好天のおかげでどこ見てもきれいですし、写真映えもいい!
写真の選別は大変でした(笑)
おはようございます
雪山だけでもスゴイのに、この時期に福井まで出かけてしまう行動力?体力?に脱帽です!
おつかれさまでした
こんばんは
私もまさか福井県まで行くのは想像しませんでした。
行きは6時間もかかり、申し訳ない気持ちですが、自分は乗せてもらうだけでした。
いい景色見れてよかったです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する