記録ID: 77029
全員に公開
ハイキング
四国剣山
牛の背、天狗塚
2010年09月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
08:28西山谷
09:15北西尾根合流
11:15牛ノ背
12:01天狗塚12:37
12:57天狗峠
13:46第一ピーク1476
14:21西山林道登山口
15:58西山谷
09:15北西尾根合流
11:15牛ノ背
12:01天狗塚12:37
12:57天狗峠
13:46第一ピーク1476
14:21西山林道登山口
15:58西山谷
天候 | 激晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
目印なし、林道脇に小スペース有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
「あわの抄」日帰り入浴500円 三好市池田町 |
写真
感想
早咲きの竜胆を見たくて三嶺山系へ
天狗塚へ登るのは2002年以来になる。随分久しぶり。
牛ノ背を歩くのは今回が初、しかもマイナーな西側からだ。
亀尻峠へ続く北西尾根は登山者も少なく静かで快適
ルート上の印はなくて尾根に出るまでは少々不安を覚える
がしかし、リーダーの読みがズバズバ的中するもんで
なんら問題がなかった。高度、地形、時間完璧だったでよ。
尾根に出て自然林に変わると明るくてさわやか。気持ちいい。
高度を上げるといきなり笹原に変わって360度全面視界が開ける。
牛ノ背に入ると別世界な感じで思わず叫んでしまう。
遮二無二シャッター切りまくる。ほんと山の上とは思えんね。
それに天気が激晴れなもんで青空とプラスでより広々してた。
なんで今まで牛ノ背歩かなかったんやろと思った。
今回竜胆を楽しみにしてたのだが猛暑のせいか咲いてなかった。
まだ早いと言われたけども、以前の調べてみると2003.9.7にたしかに咲いてた。
それだけ今年は暑いと言う事なのかな。
ま、でもそんな事はどうでもよいと思えるほど牛ノ背の景色に感動したよ。
三嶺へ続くこの一帯はやっぱmy日本一なのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんだか日本じゃないみたい!
山脈を見下ろすのもいいですが、
大草原を進むのもまた、気持ちよさそう
それにしてもいい天気でしたね
ここのところ、ほんとお天気に恵まれる週末で
嬉しいですね。
(私は仕事の関係で土日とも屋内に・・・(┯_┯))
リンドウは残念でしたけど、また次の機会に
ちょこっと日焼けしましたが
すごく気持ち良かったですよ。
郷土の良さを再確認しました。
是非ともおすすめしたいコースです。
池の水量がもっとあれば逆さ天狗が見えるのです
天気が良ければですけどね。
リンドウは咲いてませんでしたが満足でした。
今年は夏が長いのですね
来月あたりまた行ってみるわ。リンドウみとうなった。でも楽しかった!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する