ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7699903
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

『黒斑山・蛇骨岳』今シーズン初の雪山はやっぱり干支の山

2025年01月14日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
7.4km
登り
562m
下り
562m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:56
合計
3:57
距離 7.4km 登り 562m 下り 562m
10:02
14
10:16
10:17
20
10:37
31
11:08
11:09
9
11:18
11:23
15
11:38
11:51
17
12:08
5
12:13
12:16
6
12:22
12:55
20
13:15
8
13:23
36
13:59
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場
ビジタセンター内にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません
私はチェーンスパイク使用
相方はノーアイゼンで歩いてました
(危ないので下りくらいは着ける様に勧めたのに言う事を聞きません)
車坂峠スタート
今年はたっぷり雪がありますね。
車坂峠スタート
今年はたっぷり雪がありますね。
八ヶ岳の山頂付近は雲で覆われてますが
八ヶ岳の山頂付近は雲で覆われてますが
富士山はバッチリ見えました
1
富士山はバッチリ見えました
登山道は歩きやすい
1
登山道は歩きやすい
樹林帯を抜け
浅間山が見えた〜
1
浅間山が見えた〜
槍ヶ鞘に到着
トーミの頭へ
トーミの頭より外輪山
トーミの頭より外輪山
外輪山の奥の雪山は谷川連峰
1
外輪山の奥の雪山は谷川連峰
浅間山さん、今日は噴煙多いです。
5
浅間山さん、今日は噴煙多いです。
記念写真
黒斑山山頂からの浅間山
7
黒斑山山頂からの浅間山
一応標柱も入れておきましょう
2
一応標柱も入れておきましょう
お腹が空いちゃったので休憩してパンを食べる
1
お腹が空いちゃったので休憩してパンを食べる
蛇骨岳へ向かいます。
蛇骨岳へ向かいます。
木々はは雪で覆われてちょっと重そう
1
木々はは雪で覆われてちょっと重そう
幽霊が出てきそう
2
幽霊が出てきそう
森から出れば素晴らしい景色に足が止まります
3
森から出れば素晴らしい景色に足が止まります
蛇骨岳とうちゃこ
1
蛇骨岳とうちゃこ
向かいの山は四阿山
1
向かいの山は四阿山
これは?戸隠山なんでしょうかね?
立派に見えます。
1
これは?戸隠山なんでしょうかね?
立派に見えます。
志賀方面
谷川方面
今年は黒斑じゃなくて蛇骨か目的なので山頂たまたん♪撮りましょう。
6
今年は黒斑じゃなくて蛇骨か目的なので山頂たまたん♪撮りましょう。
蛇骨岳標柱付近は寒いので例の陽だまりテラスへ移動します。
蛇骨岳標柱付近は寒いので例の陽だまりテラスへ移動します。
ひだまりテラス席から黒斑の森
ひだまりテラス席から黒斑の森
美しい浅間山
ここからの浅間山は完璧!
3
美しい浅間山
ここからの浅間山は完璧!
特等席でのランチは最高でした。
(空いてて良かった)
特等席でのランチは最高でした。
(空いてて良かった)
帰りもアイゼン付けない相方。
さては忘れてきた?
危ないよね〜( ̄▽ ̄;)
帰りもアイゼン付けない相方。
さては忘れてきた?
危ないよね〜( ̄▽ ̄;)
雲と雪がモコモコで区別がつかん
雲と雪がモコモコで区別がつかん
噴煙と雲も区別がつかん
噴煙と雲も区別がつかん
最後に外輪山
黒斑山に戻って来ました
黒斑山に戻って来ました
一応記念写真
で、いきなりゴール!
無事に登山口に戻って来ました。
めでたしめでたし✨️
1
で、いきなりゴール!
無事に登山口に戻って来ました。
めでたしめでたし✨️

感想

ここ数年初登りと言えば黒斑山と蛇骨岳だった気がする。
今年は干支の山なのに初登りじゃなくてちょっと残念。
何時もの様に遅いスタート、ビジターセンターの駐車場は
平日にもかかわらず満車状態。
干支の山人気なのだろう。
展望は今一つ、北アルプスは僅かに常念岳の稜線あたりが見えている程度
頚城山塊も望めず。八ヶ岳も山頂は雲で覆われていた。
それでも一番天気が難しい上越国境の山々が望めたのは嬉しい。
雪を纏った木々のもこもこは可愛かったし
なんたって浅間山が美しかった💕
それに登山道は適度に締まった雪道がとても登りやすかった。
下山は普段ならおっかなびっくり下る場所(あんまりない山だけど)
も雪でノーストレス。
スイスイ下れて夢みたい。
まあそんな感じで良き山歩きでした♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

おはようございます、たまたん、たかたんさん
前日、私も蛇骨岳まで行ってきました。
この日の方がお天気だったみたい、ガトーショコラとの撮影、ばっちり決まっていますね

前にも黒斑山でお会いしましたね。
今年はもふもふ具合がちょうど良くて、みんな歩いてるのですごく歩きやすかった
私は10本アイゼンで、安心安全でした(笑)

そうそう、ちょこっと映ってる黒斑山山頂の雪だるま、私のです
今年は賑やか過ぎて、ダルマ製造元の方々はここには近づけないみたいだし
サラサラ雪で形にするのが大変でした〜
2025/1/16 4:07
はなはなさん
あけましておめでとうございます!
昨年末はインフルエンザで大変だったみたいですね。
でももう完全復活ですね‼️
良かった♥️

そうそう以前も黒斑の山頂でバッタリしたよね。
その時に山で会いましょうのChiakiさんが登ってるのを教えてもらったんだよね。
雪の黒斑はみんな大好きだよね。

今回は1日違いでお会い出来なかったけど
またどこかの山でバッタリしましょう。

コメントありがとうございました♬
2025/1/16 13:03
tamatanさんtakatan13さん こんばんは。
俺達が登ってから二日過ぎると樹氷にモフモフ感が少なくなってきてましたけど雪山の黒斑山の景色がドーンと出ていますね、すぐ隣のお山は皆白くなっていてこれが黒斑山の雪山の醍醐味かな、適度に森中の歩きも有、夏場は歩き難い中コースもほぼフラット無雪期コースより断然歩きやすい黒斑山ですよね
ハナハナさんのコメント通りに山頂写真の右下に小さなダルマさんが写っていましたね、そして足元にね。
お疲れ様でした。
2025/1/16 18:33
yasioさん
こんにちは♪
今年は蛇年ということで普段でも人気の黒斑山・蛇骨岳が
さらに人気が出ちゃってる感じですよね。
特に蛇骨岳まで行く人はあまり多く無かった気がしますが
今なんか小さな除雪車が通った?くらいな登山道でした(笑)
そうそうはなはなさんの雪だるまちゃんと足元のちょっと奥にありましたね!
(はなはなさんの返信に書くの忘れちゃったね。ごめんねはなはなさん)
皆雪山楽しんでますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
yasioさんご夫婦とは一度もお会いしたことがないのですよね。
私達って土日登山少ないからなんでしょうね。
でもいつかは会える気がするのでその時は宜しくお願いします。

コメントありがとうございました。
2025/1/18 10:58
tamatanさんtakatan13さん

こんばんわ!
浅間に来られていたんですね〜
そして黒斑山〜蛇骨岳ですれ違っているみたいですね!?
全く気が付きませんでした(>_<)
久々にお話したかったです・・・
絶好の雪山日和に絶景の浅間山。
良い一日でしたね〜
またどこかでお会いしましょう!!
お疲れ様でした〜
2025/1/17 14:32
deresukeyさん
こんにちは♪
そうなんですよね、黒斑山〜蛇骨岳の間ですれ違ってるんですよね。
速そうなソロの男性・・・思い出せません💦
認知能力衰えてます( ´∀` )

私もお話したかったです。
deresukeyさんとは過去2回お会いしてますよね。
ツカ先生とコラボした白砂山と御嶽山ですよね。
御嶽山で会ったときはすぐに分かったのに…。
今回はホントに残念。

またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2025/1/18 11:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら