記録ID: 7693674
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山 強風で寒いハイキング
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 770m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:25
距離 11.4km
登り 770m
下り 788m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に歩き易いハイキングコース。 着雪した場所で凍結して滑る所はありました。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
感想
三連休の最終日、三ツ峠山登山口まで車で乗り付け、デッカイ富士山を眺めるべく、三ツ峠山にサクッと登って参りました。
登山道はジープも走行可能な快適な登山道でしたが、標高1,000mを超える陽射しのない谷筋、とても寒く感じながら登りました。
一方、山頂周辺にたどり着くと、陽射しはありますが、強風が吹き付け、また寒かった。
それでも遮るもののない富士山の展望、南アルプスの厳しそうな雪景色を眺めて、大満足して下山しました。
コース上スライドしました沢山の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する