記録ID: 8922923
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御巣鷹山 三ツ峠山 木無山
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,817m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:34
距離 20.2km
登り 1,817m
下り 1,590m
7:12
1分
スタート地点
14:46
ゴール地点
| 天候 | 曇り 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
都留市駅(6:49発)→三つ峠駅(7:03着) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
「馬返し」から「屏風岩」の登山道は難しい訳ではないが危険箇所が多い区間と思いました。(崩落気味な登山道&谷側が切れ落ちた登山道) |
| その他周辺情報 | 「山梨泊まれる温泉 より道の湯」に宿泊 |
| 予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
いつか登る日がくると思っていた三ッ峠山・・・登れて嬉しかったです。雨風低温の中歩いたのもあり結構疲れましたが達成感がありました。今度登るときは快晴の富士山を楽しみたいです。
天気があまり良くないとは分っていましたが、「雨」「風」「気温低」に対応してみたかったのと、静かな山歩きも良きと思い決行しました。今回、天候は予想通り展開となりました。登山スタートから雨装備に防寒もしました。スタートはオーバーな装備感がありましたが、高度を上げていくと丁度良い感じになりました。今年3月の「中沢山 大洞山 黒ドッケ」の気温が低くて雨の時の経験を糧にしました。
車の修理が完了し2ヶ月ぶりに車でお出かけができて嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆうすけ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する