記録ID: 7692500
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 中山尾根
2025年01月11日(土) 〜
2025年01月12日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 31:01
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:54
距離 4.5km
登り 548m
下り 31m
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:51
距離 8.7km
登り 647m
下り 1,185m
1P:下部岸壁は正面から、50m近く伸ばして立ち木でビレイ
2P:上部岸壁。ここも正面の凹角ぽい出だしから。途中のチムニー?が面白い
3P?:50-60m歩き
4P:
5P:歩き、ルンゼをトラバース
2P:上部岸壁。ここも正面の凹角ぽい出だしから。途中のチムニー?が面白い
3P?:50-60m歩き
4P:
5P:歩き、ルンゼをトラバース
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのち曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
気温が低かった点だけ厳しいコンディションでしたが、それ以外は日も出ていて風も弱く、視界もある、トレース有と登りやすい条件でした。
登攀区間で5時間程度と時間が掛かったのが、もう少し何とかしたい所。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5