記録ID: 7691253
全員に公開
ハイキング
関東
港区の愛宕山(愛宕神社)
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 15m
- 下り
- 42m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 1:37
距離 5.0km
登り 15m
下り 42m
13:33
7分
スタート地点
15:10
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
かみさんと森美術館へ、ルイーズ・ブルジョワ展を見に出かけたのですが、そういえば都区内で標高が一番高い愛宕山(愛宕神社)が近いなあと、六本木から新橋まで歩いてみました。
このあたりは40年ぶりだとか20年ぶりだとか、ほとんどオノボリさん状態です 笑
こんな都会歩きも楽しいですね。もう浅草すら見学した記憶がないので、地下鉄のフリーパスでも使って東京観光するのが良いかもと思った午後でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
珍しいレコに「おや?」と思いましたが、都会歩きの新鮮さと面白さ、分かります。
就職して、都心を離れてずいぶん経ったので懐かしく思う今日この頃でした。この前は渋谷の方に行く用事があって昼過ぎに終わったので、都心散策をしようと思って、渋谷 → 原宿 → 表参道 → 青山 → 赤坂 → 六本木 → 霞が関 → 皇居 → 東京駅と歩いてみました。
山とは真逆な光景も面白いものですよね♪
愛宕山(愛宕神社)は以前から気になっていた場所だったので
いい機会だと歩いてみました。渋谷から東京駅ですか!相方と一緒だと
無理な距離なので、一人気ままにいつかブラブラしてみたいと思います。
東京を観光したことがほとんどないのですが、思いの外見どころが多い
ですよね。桜も立派な木が多いので、春のお散歩なんかが最適と思っています。
都会歩きの新鮮さと面白さ、ほんとにそうで、終始キョロキョロしながら
歩いていました。金持ちであれば、リッチなランチなど楽しむのもよい
のですが、私達はウェンディーズでハンバーガーでした 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する