記録ID: 76884
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 蝶ヶ岳【三股より絶景コース】
2010年09月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:20
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
5:00駐車場-8:10前常念岳-8:55常念岳-12:00蝶槍-12:35蝶ヶ岳-14:10まめうち平-15:20駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場は、私が着いた2:30ごろはまだ空がありました。 出発した5:00ごろは8分9分といったところでしょうか。 帰りに見ると、結構下のほうまで路肩に駐車してありました。 【トイレ】 駐車場および常念岳と蝶ヶ岳登山口分岐にありました。 紙ありです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場は注意が必要ですが、全般的に危険と思うことはありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
本当は北アには行くつもりではなかったんです。
なにせアクセスが遠いですから、日帰りではもったいないと・・・
だけど、皆さんのレコを拝見してどうしても行きたいって思い、行ってしまいました。
正解でしたね。
常念岳からは360度のパノラマ!
素晴らしいです。
常念岳から蝶ヶ岳までの稜線は多少アップダウンしますが、
山々の景色が背中を押してくれるようで疲れを感じません。
蝶槍への登り返しは、もう少しラクさせてくれ〜って思いましたが。
蝶槍は巻くこともできます。
この日も暑かったですね。
水分補給は小まめにするよう心掛けました。
蝶ヶ岳に着いたときには残り0.5Lでしたので、
蝶ヶ岳ヒュッテで2Lを購入しました。
1L 150円です。
蝶ヶ岳から三股へは樹林帯をひたすら下りました。
天候に恵まれ本当に良かったのですが、
やはり遠いです。
今度は泊まりで行きたいですね。←そんな時間取れるんかいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する