記録ID: 7668785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
竜ヶ岳2024_01_06 お正月はやっぱり富士山を見たくなる
2024年01月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 582m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:07
距離 7.2km
登り 582m
下り 582m
6:46
38分
スタート地点
10:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
新年はやはり富士山を見たくなる。毛無山と竜ヶ岳のどちらにしようか迷ったが、年末年始で身体がなまっているし往復の車移動も長いので、早く帰れる竜ヶ岳を選択した。
自宅を3:00頃に出発した。まだ薄暗く根原の登山口に入る道を通り越してしまって少しロスしたが、ちょうど明るくなった頃に登り始めることができた。雑木林をしばらく歩くと端足峠入口である。ここから端足峠まではジグザグの道だが、急登というほどではない。端足峠からは右手に時折富士山を見ながらの笹原歩きになる。快晴過ぎて太陽が眩しく、富士山をまともに見られないくらいだ。ほどなく山頂に着く。登山口から誰にも抜いたり抜かれたりしなかったのだが、山頂には本栖湖側から登ってきたと思われる登山者が大勢いて賑やかだ。ソフトシェルを羽織って富士山、南アルプス、八ヶ岳などの展望を楽しむ。何度見ても富士山は美しく荘厳だ。温かい紅茶とクリームパンのランチを摂って頂上を後にする。
特に難所や急登もなく、気軽に登れるコースだった。毛無山の方は多少雪があったのかもしれない。機会があれば、毛無山・雨ヶ岳からの富士山も見てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する