記録ID: 766171
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						大山『三』峰からの大山『三』昧な一日〜辺室山にも登ったよ!!〜
								2015年11月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鎖とかハシゴとか色々 | 
| その他周辺情報 | 温泉:七沢荘 飯:ZUND-BAR | 
写真
感想
					紅葉の時期を待って未踏破であった大山三峰へ。
毎年この時期は大山ライトアップに出かけるのですが、
今年はミシュランを獲得した事もありより多くの混雑が考えられたので 
趣向を変えて大山が「見える山」に登ってみました(*'▽')
一応「大山」三峰って名前だし…(;´・ω・)
痩せ尾根ありクサリありハシゴあり(雨上がりでつるっと滑るよ☆)
で、天然のアスレチック再び!!
私にとってはとても面白い山となりました。
何を隠そう今回一番難儀だったのは、
スタートの谷太郎川→不動尻へ向かう最初の渡渉とどろんこラッシュでした(;∀;)トホホ
三峰山より手ごわかったです…。
因みに帰りには対岸に張ってあった釣り人?のテントは撤収されていました。
帰りには「大山(阿夫利山)の天然水」で作られた拘りのラーメンを頂き、
体も心も胃袋も大山三昧な一日となりましたヽ(゜∀゜)ノ!!
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:453人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する saki15
								saki15
			
 
									 
						
 
							









 fuuya さん
											fuuya さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
saki15 さん、初めまして。Futaroと申します。
時間からすると駐車場にきた3台目の車がsaki15 さんですか?ちなみに僕が一番のりでした。鍋嵐への分岐までは僕も歩いたルートですが、同じ日に同じ場所とは思えないほど綺麗な紅葉の写真に驚きました
カメラの性能と腕の違いでしょうか。自分の写真と見比べて愕然としてしまいました。
とっても綺麗ですね。大山三峰〜駐車場の区間は午後になって薄曇りだったせいもあるかもしれませんが、それにしてもsaki15 さんの写真を見ると別物です。
P.S. 白馬尾根はヒルがいない秋からがシーズンですね
Futaroさん、はじめまして、saki15と申しますm(_ _)m
私が駐車場入りしたのは6時過ぎぐらいで四台目でした。
二台目がテン泊さん隣と私の次の方が三峰周回の方だったようで、
下山後一台目(Futaroさん)と私の車だけしか無かったので長い道を回られているんだろうなぁとは思っていましたが、
凄いルートを回られていたんですね
境界尾根と宝尾根は次回来た際登ってみたいと思っていた場所でしたので大変参考になりましたm(_ _)m
写真の方お褒め頂きありがとうございます
のんびり歩きながら写真を撮るのが好きなので嬉しいです
紅葉も日の当たり具合や場所で随分印象が変わってくるのでその違いもあるかもしれないですね
白馬尾根のアドバイスもありがとうございます!!
道の状況と日程に上手く都合をつけてトライしてみたいなと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する