記録ID: 7659128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
稲荷山(鶴居城跡)初登り
2025年01月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 313m
- 下り
- 313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:25
距離 2.3km
登り 313m
下り 313m
9:05
10分
墓地駐車場
9:15
9:16
24分
鹿柵ゲート
9:40
9:42
18分
2合目
10:00
10:03
17分
4合目ベンチ
10:20
10:21
19分
7合目
11:40
15分
7合目
11:55
11:57
28分
4合目ベンチ
12:25
5分
鹿柵ゲート
12:30
墓地駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
枯葉、ザレの急坂よく滑りました よく整備されてます。墓地に来られた方に聞けば元旦初登りイベントがあったとか。 5時くらいからぜんざい振舞いがあったそうです。 |
その他周辺情報 | お代わりで七種槍に登ってきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
ネックウォーマー
毛帽子
|
---|---|
共同装備 |
スリング
発煙筒
ガスカートリッジ
コンロ
カラビナ
大鍋
|
感想
近所のお友達から登山を希望され、それならと初登りに去年も登った天気の好い播州の稲荷山へお連れしました。ご年配の方々3名と私の山友2名の6名。歩くスピードが圧倒的に違うのでどうなることやら。。でしたが。
ちゃんとしんがりを二人で務め、おしゃべりしながらゆっくり上がってくれました。ありがとね。
ここの山頂、去年もでしたがいい眺めです。標高は低いですが瀬戸内海から淡路島、大橋も見えてました。3日は誰も居ず、ワンセットしかないテーブルも使えたので、またぜんざい作って皆で食べました。今年は賑やかな初登りとなりました。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する