記録ID: 7631555
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
加波山~筑波山縦走
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:01
- 距離
- 44.9km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 2,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:54
距離 44.9km
登り 2,133m
下り 2,169m
17:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが関東ふれあいの道でそこそこ整備されている。自然歩道系名物の急な丸太の階段が随所に現れる。足尾神社下からきのこ山を経て上曽峠と、上曽峠から丘を越えて湯袋峠下まで、舗装された林道を登り下りするエリアが長くキツかった。筑波高原キャンプ場から女体山への道は登りやすい。御幸ヶ原からケーブルカー沿いに筑波山神社へと下る道は岩が多くテクニカルで楽な道ではないと思うが、家族連れも含めて多くの人が下っていた。 |
写真
つくば道起点の北条地区から田園地帯を延々10kmほど歩いて、ようやくつくば市街地にたどり着く。さらに研究施設沿いを進んで筑波大の敷地へ。つくば交流センターバス停からつくバスに乗るのが正解だった。
感想
長い道のりだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する