記録ID: 7631054
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ 今年の山納めです
2024年12月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 852m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:58
距離 15.3km
登り 852m
下り 952m
15:08
高尾山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘はありません。全体に乾いていましたが、一部落葉が滑り易い箇所がありました。 |
その他周辺情報 | JR高尾駅近くのサイゼリヤでお疲れさん会となりました。 |
写真
感想
昨日(12/27)は仕事納め、最近業務多忙で山に行けないというSさんとご一緒して、年末の高尾山方面へ向かいました。
本日はSさんのご希望により、高尾山はパスして南高尾セブンサミッツを縦走してみました。高尾山のメインルート程ではありませんが、トレランの方も多く、年末でも賑わっているなと思いました。距離もアップダウンもあるタフなコースですが、無事に歩き通せて良かったと思います。
いよいよ2024年も終了です。来年も良い山登りが出来るよう、心の中で祈念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
今日は意外と寒かったのではありませんか?
私は明日、高尾山へ行こうと思います
今年もお疲れさまでした。
28日は休憩で座っているとジワリと寒さが襲ってきましたが、ほぼ無風のせいか、歩いていると寒くはありませんでした。
気を付けて高尾山を楽しんでくださいね。
はい、今高尾山口駅に着きました
これから行って参ります😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する