記録ID: 7609876
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山(高尾山口駅〜城山湖周回)
2024年12月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 567m
- 下り
- 566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:48
距離 11.5km
登り 567m
下り 566m
8:40
1分
スタート地点
13:28
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
隈研吾さんの全国の建造物があちこちでカビにやられているそうです。高尾山口駅もかなりひどい。木の美しさを保つ強力な加工が開発されてほしい。(技術はあるのだけれど予算がないと聞いたこともあるけれど、どうなんでしょう?)
感想
低山で山道らしい道を歩きたいときに、とてもよいハイキングコースです。結構アップダウンはあるので充実感もあります。数名の市の環境整備課の方々(かな?)が倒木調査をされていました。(確かに大きな木の倒木が多いので頭上注意が必要。)草戸山山頂の壊れかけていた東屋は先週解体され明るく広くなっていました。
今回初めて加藤武雄文学碑を見に行きましたが、見晴らしのよい穴場スポットです。そこで津久井湖の方から登ってくる登山者も目撃しました。いつか試してみたいルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する