記録ID: 7607626
全員に公開
ハイキング
甲信越
恵林寺山城 扇山
2024年12月19日(木) 〜
2024年12月20日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 524m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 雪 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩山の総合公園からの登りはかすかに登山道らしきものはがあるが、落ち葉が降り積もっていてわかりにくい。下りは地図を見ながら尾根伝いに下る。急斜面に落ち葉がつもり、滑りやすい。尻もちついたもの多数。 |
その他周辺情報 | 塩山温泉に宿泊。温泉はいい温泉。銭湯になっているらしく、宿泊客以外も入ってくる。食事の量が多く、食べきれない。 |
写真
感想
10年前は北アルプスや南アルプスを何日もかけて縦走していましたが、
今は
大動脈瘤から生還したり、腎臓がんのロボット手術から帰ってきたりした
80代の青年も元気に参加しています。
60年来の友人同士がこうして今でも山を歩けることに感謝です。
まだまだ続けたいと口々に唱えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
FBで今朝気が付きました。
扇山山行、お疲れ様です。落葉で踏み跡消えてる道なき道を登るとは驚きです。
迷ったら、GPSで現在位置確認できますが、出来れば迷いたくない。
中途半端な雪だと、落葉がアイゼンに噛んで歩きずらいですね。…一回経験が有ります。
大先輩方は、お元気ですね。お手本にします。
ここは昭文社の地図でも国土地理院のそれでも登山道は表示されていませんでした。
みんな年寄りなので歩くペースはゆったりです。塩山温泉で一杯やるのが主目的です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する