記録ID: 7601373
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山…登拝(*´∀`*)
2024年12月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 916m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:36
距離 9.0km
登り 916m
下り 916m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
¥700 / 日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水尾分かれ過ぎた頃から登山道にポツポツ雪 |
その他周辺情報 | 嵯峨野 musubi-cafe 店内のモニターに、愛宕山のトレランの様子が流れてました(^^) お店の方も凄く優しく、話しかけてくれました(^^) |
写真
本殿にお参りさせて頂き、御朱印を拝受しました…待ってる間、休憩所で待っててくださいと仰られたので、食べてもいいですか?と伺うと、大丈夫ですよと。
お言葉に甘えて…食べる!はらぺこだ…
お言葉に甘えて…食べる!はらぺこだ…
装備
個人装備 |
ココヘリ
ライトダウン
ネックウォーマー
帽子 バラク
グローブ4種
ヘッドライト
チェーンスパイク
カラビナ
サングラス
ストック
メディカルキッド
シート
緊急時サーマルシート
携帯カイロ
食料 行動食
携帯
お湯(山専ボトル)
カップ麺
|
---|
感想
冬になったら行きたいなと思っていた、京都の愛宕神社の総本山である、愛宕山へ登拝。
土曜日に雪が降ったようで、山頂の神社はとても良い雰囲気でした…
御朱印、拝受しました。
次回は周回して、月輪寺に参拝し、御詠歌を戴けたらと思います。
今年働いたお金はほとんど、交通費と化けましたヽ(;▽;)
来年もきっとそうなのでしょう…来年は還暦ヽ(;▽;) …還暦かぁ~( ̄▽ ̄)
…元気でがんばろ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
京都の愛宕神社、登拝登山お疲れさま(*^-^)ノでした。🙇😺
雪のない季節でもなかなかの表参道!雪道でかなり大変だったと思いますが、面白いコメント付きの道標を見ながら登られ、ご朱印も受けられて良かったですね。😺
来年も愛宕神社のご神徳があるものと思います。🙇😺
冬の京都なら貴船神社とか写真📸映えはしますが、登山としては物足らないですかね…。😺
メッセージをありがとうございます(^^)
冬に絶対行こう!と思ってました(^^)雪が降って、素敵な景色が見れました♪ 階段から見上げると荘厳な感じがしました(^^)
京都の御詠歌巡りもしていて、愛宕山の近くに2つと、月輪寺さんでも戴けるので愛宕山に行ってみたかったんです(^^) でも月輪寺さんは予約っぽいので、今回、時間がわからなかったのでお預けに…(^^)
貴船神社!も、行きたいところです(^^) 近くの鞍馬寺でも御詠歌戴けるので😉 …鞍馬山になるのかな?
京都は素敵な御朱印多いですね😊
冬はこれからなので、京都の徘徊はまた来年ぼちぼちと…巡りたいと思います(^^) 京都以外でもまた良きところ有れば教えてください🙇 小さい山でも何でも、山が近くにあると嬉しいです😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する