ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8495149
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山千日詣 お下りやす、お登りやす 最悪の登山となった(-_-;)

2025年07月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
9.0km
登り
913m
下り
830m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:30
合計
6:01
距離 9.0km 登り 913m 下り 830m
7:01
4
7:05
7:08
59
8:07
8:22
37
9:06
4
9:10
9:11
19
9:30
6
9:36
9:37
15
9:52
10:01
27
10:28
8
10:36
66
11:42
41
12:23
39
13:02
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
比叡山と大文字山の間に
チラッ
比叡山と大文字山の間に
チラッ
今日は愛宕山千日詣
1
今日は愛宕山千日詣
市バスで円町まで
6時47分の電車に間に合った
市バスで円町まで
6時47分の電車に間に合った
JR保津峡駅
2025年07月31日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 6:57
JR保津峡駅
トンネルの上にねむの木?
2025年07月31日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 6:58
トンネルの上にねむの木?
久しぶり
2025年07月31日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 6:58
久しぶり
保津峡駅
2025年07月31日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:01
保津峡駅
水尾自治会バス
2025年07月31日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 6:59
水尾自治会バス
今日は臨時便が・・・。
朝が早いのでバスには乗れない
2025年07月31日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 6:59
今日は臨時便が・・・。
朝が早いのでバスには乗れない
緑が綺麗♫
2025年07月31日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 7:02
緑が綺麗♫
ツツジ尾根登山口
2025年07月31日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:05
ツツジ尾根登山口
急な登り
2025年07月31日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 7:15
急な登り
この辺りで
狸を見たことがある
今日はクマ鈴なし(-_-;)
2025年07月31日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:21
この辺りで
狸を見たことがある
今日はクマ鈴なし(-_-;)
明智越え
2025年07月31日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:28
明智越え
これから登る愛宕山方面
2025年07月31日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 7:30
これから登る愛宕山方面
愛宕山はまだこの先
2025年07月31日 07:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:42
愛宕山はまだこの先
ここも急斜面の道
2025年07月31日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 7:56
ここも急斜面の道
荒神峠
2025年07月31日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 8:06
荒神峠
2025年07月31日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 8:06
米買い道は進入禁止
2025年07月31日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 8:07
米買い道は進入禁止
よく見たら6月末まで
2025年07月31日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 8:07
よく見たら6月末まで
2025年07月31日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 8:07
炭焼き小屋への道
2025年07月31日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 8:51
炭焼き小屋への道
表参道と合流
2025年07月31日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 8:58
表参道と合流
お下りやす
お登りやす
2025年07月31日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/31 8:59
お下りやす
お登りやす
休憩小屋
ここまで2時間かかっている(-_-;)
2025年07月31日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:06
休憩小屋
ここまで2時間かかっている(-_-;)
クリンソウの残骸
2025年07月31日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:10
クリンソウの残骸
花売場
2025年07月31日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:10
花売場
亀岡
2025年07月31日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 9:14
亀岡
新緑
2025年07月31日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:18
新緑
電球
2025年07月31日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:20
電球
黒門
2025年07月31日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:28
黒門
2025年07月31日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/31 9:29
2025年07月31日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:29
神社下
2025年07月31日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 9:36
神社下
温度計は
2025年07月31日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:38
温度計は
2025年07月31日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:38
登りではここがいちばんキツカッタ
2025年07月31日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:42
登りではここがいちばんキツカッタ
愛宕神社到着
2025年07月31日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/31 9:48
愛宕神社到着
2025年07月31日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:49
神酒
2025年07月31日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 9:49
神酒
2025年07月31日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 9:54
提灯
準備中
2025年07月31日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 10:05
提灯
準備中
お友達に
無事お札をゲットしたことを報告
1
お友達に
無事お札をゲットしたことを報告
展望テラス
2025年07月31日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:26
展望テラス
2025年07月31日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:26
注意喚起
2025年07月31日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:13
注意喚起
2025年07月31日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:36
大杉谷へ下る
地獄の下り
こんなことになるとは(-_-;)
2025年07月31日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 10:36
大杉谷へ下る
地獄の下り
こんなことになるとは(-_-;)
スカイラインの道
2025年07月31日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 10:42
スカイラインの道
ベンチ
2025年07月31日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:56
ベンチ
苔が綺麗
2025年07月31日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 10:58
苔が綺麗
少し前から
足が動かない(-_-;)
そろりそろり
こんなところで絶対転んではいけないと戒める
今日中に帰れたらよいと言い聞かせる
2025年07月31日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 11:35
少し前から
足が動かない(-_-;)
そろりそろり
こんなところで絶対転んではいけないと戒める
今日中に帰れたらよいと言い聞かせる
休憩すると少しはマシ
2025年07月31日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 11:23
休憩すると少しはマシ
展望
2025年07月31日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 11:35
展望
薬缶健在
2025年07月31日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 11:37
薬缶健在
ヒグラシの滝への道
2025年07月31日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 11:46
ヒグラシの滝への道
ヤバイ道
2025年07月31日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 11:55
ヤバイ道
やっと第一ベンチ
2025年07月31日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 12:18
やっと第一ベンチ
2025年07月31日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 12:10
ジープ道
2025年07月31日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 12:24
ジープ道
2025年07月31日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 12:24
もう少しで大杉谷終わり
長かった(-_-;)
今までで最悪
はじめての経験
原因は・・・。
運動不足
体重が10キロも減っている
筋肉が少なくなって体重を支えていない雰囲気
なんとか無事に大杉谷を下山できましたが
今までで最悪の登山となりました
ベンチで休憩していると月輪寺方面からの女性の登山者
愛宕山ははじめてだそうです
千日詣に・・・。
京都一周トレイルも東海自然歩道もご存じない
ご一緒に清滝まで歩く
なんと平地ではどうもない
大杉谷の下りはいったい何だったのだろう
2025年07月31日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 12:27
もう少しで大杉谷終わり
長かった(-_-;)
今までで最悪
はじめての経験
原因は・・・。
運動不足
体重が10キロも減っている
筋肉が少なくなって体重を支えていない雰囲気
なんとか無事に大杉谷を下山できましたが
今までで最悪の登山となりました
ベンチで休憩していると月輪寺方面からの女性の登山者
愛宕山ははじめてだそうです
千日詣に・・・。
京都一周トレイルも東海自然歩道もご存じない
ご一緒に清滝まで歩く
なんと平地ではどうもない
大杉谷の下りはいったい何だったのだろう
イワタバコ
花が見られません(-_-;)
2025年07月31日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 13:35
イワタバコ
花が見られません(-_-;)
無事清滝まで下山
2025年07月31日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 13:47
無事清滝まで下山
2025年07月31日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 13:47
今日の歩き
2025年07月31日 14:14撮影 by  iPhone, Apple
7/31 14:14
今日の歩き
京都バスで・・・。
臨時バスだったみたい
大覚寺には行かないとアナウンス
大覚寺前で下車
ピーマン、オクラ、スイカ
安くて新鮮
しばらく炎天下を歩かないといけないので断念
大覚寺から市バスで帰途に
2025年07月31日 14:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/31 14:30
京都バスで・・・。
臨時バスだったみたい
大覚寺には行かないとアナウンス
大覚寺前で下車
ピーマン、オクラ、スイカ
安くて新鮮
しばらく炎天下を歩かないといけないので断念
大覚寺から市バスで帰途に
撮影機器:

感想

お友達にお札を頼まれて・・・。
同じ登るのなら千日詣の日に
千日詣の行事は午後9時、翌日2時なのだが
http://atagojinjya.jp/senniti.htm
朝の涼しいうちに登ることにする

今日の大杉谷の下りので出来事はいったい何だったのだろう
もう登山は無理だと観念しましたが
平地になると歩ける
やっぱり筋肉が減っている?
下りで体重を支え切れていない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

fu-tyanお早うございます!
レポ拝見しました。。。
大杉谷では不調だったそうで、てっきり熱中症なのではと思いました!
それとは違うのですね・・・
私は過去2回、比良と金勝アルプスでなりかけました!
何か歩いていてオカシイ!こんな感覚は初めてと水浴びしたり日陰の長休憩
コース短縮したりして無事下山しています。。。
この夏は昨年以上の暑さとかでお互い気を付けましょうね!!!🌸
2025/8/1 4:56
いいねいいね
1
おはようございます
最悪、はじめての経験
熱中症ではなさそう
単なる運動不足かも・・・。
コメントありがとうございました
登りよりも下りが大切!
痛感
2025/8/1 5:11
いいねいいね
1
fu-tyanさん、ご無事で下山で何よりでしたね。
体重減は心配です。無理なさらないでお大事になさってください。

まだまだ暑さが続くようですが、これからも無理なく山歩き致しましょう。
2025/8/1 5:12
sityanさん
コメントありがとうございます
運動不足を痛感しています
今までも夕食後のウォーキングをほぼ毎日していましたが
今日から同じコースで朝のウォーキングを始めました
いつまでも山に登りたいから・・・。
2025/8/1 6:20
いいねいいね
1
びっくり仰天です。私も鎌ヶ岳の手前で突然腰と膝が抜けてもうだめ、どうして下りられるのか悩みましたが、20〜30分休んで水やたべものいれて、回復した怖い経験をしました。やはり暑さで知らぬ間に脱水とか。そんな時水を飲んでも胃からすぐ吸収されなくて、胃でチャプチャプ、ストレッチとかマッサージとかして、だらんとやすんて回復しました。確かに筋肉量の限界超えた見たいでした。
2025/8/1 12:55
Konnichihaさん
わたしの体験とぴったりです。
いつもはあまり飲まないお水ですがこの日は500cc3本飲みました。
動けなくなったら大変と食べ物も詰め込みました。
筋肉量の限界、身体を支えるのが精一杯でした。
転ばないように一歩一歩
今まで聞いたことはあるものの感じたことはなかった
”みがいる”、”膝が笑う”
はじめての体験です。
”登りよりも下りが大切”痛感しました。
今日は階段の上下も手すりを持たないと動けなかった
お友達は”明日もっとひどくなる”と・・・。
2025/8/1 22:20
ふーちゃん、大変でしたね。
年々、暑さは異常になっていきますね。
ご無事で何より
イワタバコの花が無いのも寂しいです。
まだまだ、暑いのでご自愛下さい😊
2025/8/2 16:07
umiyamaakkoさん
とんでもないことに(-_-;)
登りはどうもなかったのですが・・・。
あらためて登山は登りよりも下り!
そもそも最近大文字山にも登っていないのに愛宕山に登るなんて無謀だったかも
運動不足
朝晩ご近所のウォーキングをはじめました
2025/8/2 16:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら