記録ID: 7577151
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 八丁尾根
2024年12月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 766m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:36
距離 6.0km
登り 766m
下り 766m
14:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R140から県道・林道を行く、8-9台ほど駐車可 登山口の先は通行止め |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場多い。 |
写真
撮影機器:
感想
百名山を裏から登のは楽しい。でも両神山の裏手は林道が厳しそうなので一人では行きたくない。ということで、ガイドさんに連れて行ってもらった。岩場が長く続き、満足感のある良いコースだった。ちなみに林道は結構まともな道だった(笑)。
あまり急がず朝7時にスタート。既に5台止まっていた。雪が降るかもしれないという天気だが、人気のあるコースらしい。風はなく最初からグイグイと登るので、寒さは感じない。八丁峠で再度装備を整えて縦走開始。それなりの岩場(鎖場)が続く。厳しめの所もあるが、鎖もしっかりしているので特に不安はない。
岩場があっという間に終わる山が多いが、このルートはそれなりに岩場が続いて楽しい。東岳までたっぷりとアップダウンした後は小ピークをいくつか越えて山頂へ。途中あられが舞っていた。山頂は風が吹いていて寒く、少し下で小休止。帰りは下りの崖がいくつかあるので、少々危険。慎重に峠まで戻る。
八丁峠の反対側(赤岩岳)もギザギザで面白そうだ。機会があれば行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人