ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7572136
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ガボッチョ(車山肩駐車場より周回)【第8回 山楽同好会忘年山行】

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:53
距離
9.8km
登り
349m
下り
348m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:10
合計
2:50
距離 9.8km 登り 349m 下り 348m
8:40
20
9:00
9:02
27
9:29
9:30
6
9:36
9:38
33
10:11
7
10:18
6
10:24
10:29
30
11:29
1
11:30
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて車山肩駐車場(無料)まで

車山肩(くるまやまかた)駐車場 - 登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3947
その他周辺情報 霧ヶ峰高原観光サイト 霧ヶ峰へ行こう | 諏訪観光協会 公式
https://kirigamine.suwakanko.jp/

霧ヶ峰自然保護センター
https://www.kirigamine-vc.jp/

車山高原SKYPARKスキー場
https://winter.kurumayama-skypark.com/

霧ヶ峰旅館組合
http://www.suwanet.net/~kirigamine/

ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場 - 諏訪市公式ホームページ
https://www.city.suwa.lg.jp/site/enjoy/4445.html

チャプリン | 霧ヶ峰高原観光サイト 霧ヶ峰へ行こう
https://maps.app.goo.gl/EMFpLDS5MJrh1yGi8

ころぼっくるひゅって | 霧ヶ峰の小さな山小屋
https://koro-kirigamine.hardrain.rocks/

霧ヶ峰高原の宿「高原ロッヂ旅人木」信州霧ケ峰高原池のくるみ
http://www.dcn.ne.jp/~tabibito/

ロベンドヒュッテ ―信州霧ヶ峰高原、旅の宿泊・合宿に―
https://www.lobendhutte.com/

車山高原に泊まろう【車山高原観光協会公式サイト】
https://kurumayama.com/tourism/

白樺湖観光案内
https://www.shirakabako.com/

白樺リゾート「池の平ホテル」《公式HP》
https://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル
http://www.c-trail.com/trail_course/

日帰り温泉「音無の湯」蓼科高原 - 茅野市 - おとなしリゾート
https://otonashinoyu.jp/hotspring.html

焚き火ハット
https://takibihut.com/

「河童の湯」公式HP
https://www.lcv.ne.jp/~yugawa/kappa.htm
今回は新しい中古車のイメージショットから。(笑)
今回は新しい中古車のイメージショットから。(笑)
最初のリスくんはレアかも?
1
最初のリスくんはレアかも?
2匹目も纏の代わりにホースを持っています。
2
2匹目も纏の代わりにホースを持っています。
4匹目の他にも何匹か取り逃がしています。(笑)
1
4匹目の他にも何匹か取り逃がしています。(笑)
霧ケ峰高原。
真っ白な鷲ヶ峰。
2
真っ白な鷲ヶ峰。
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場 - 諏訪市公式ホームページ
https://www.city.suwa.lg.jp/site/enjoy/4445.html
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場 - 諏訪市公式ホームページ
https://www.city.suwa.lg.jp/site/enjoy/4445.html
今回のターゲットはガボッチョ。
今回のターゲットはガボッチョ。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
気温はマイナス4℃。
1
気温はマイナス4℃。
集合場所の車山肩駐車場に到着。
集合場所の車山肩駐車場に到着。
車山にはガスが掛かってます。
車山にはガスが掛かってます。
チャプリン | 霧ヶ峰高原観光サイト 霧ヶ峰へ行こう
https://maps.app.goo.gl/EMFpLDS5MJrh1yGi8
チャプリン | 霧ヶ峰高原観光サイト 霧ヶ峰へ行こう
https://maps.app.goo.gl/EMFpLDS5MJrh1yGi8
目まぐるしく変わる空模様。
2
目まぐるしく変わる空模様。
目指すガボッチョは目線の先。
目指すガボッチョは目線の先。
もしかしてこっちの方が高いかも?(笑)
もしかしてこっちの方が高いかも?(笑)
氷の世界。
でわでわ、いってきまーす!
3
でわでわ、いってきまーす!
ご来光。
車道を歩いて取り付きへ。
車道を歩いて取り付きへ。
鹿の親子かな?
おっ、富士山!
アップでパチリ♪
1
アップでパチリ♪
目指すガボッチョが見えました。
目指すガボッチョが見えました。
富士見台駐車場。
富士見台駐車場。
うーん。
うーーーん。
うーーーーーん。(笑)
1
うーーーーーん。(笑)
富士山と南アルプスが辛うじて見えました。
2
富士山と南アルプスが辛うじて見えました。
今回はこちらから取り付きます。
今回はこちらから取り付きます。
とりあえずツボ足でスタート。
とりあえずツボ足でスタート。
あっという間にカヤトヶ原へ消えるyumimi嬢とKuuKちゃん。
あっという間にカヤトヶ原へ消えるyumimi嬢とKuuKちゃん。
霧ヶ峰火災のその後(2023.5.21追記) - 霧ヶ峰自然保護センター
https://www.kirigamine-vc.jp/blog/3899
霧ヶ峰火災のその後(2023.5.21追記) - 霧ヶ峰自然保護センター
https://www.kirigamine-vc.jp/blog/3899
もうあんなところまで!
2
もうあんなところまで!
ボクらも鞍部に到着。
ボクらも鞍部に到着。
頑張って二人を追いかけます。
1
頑張って二人を追いかけます。
振り返ってパチリ♪
1
振り返ってパチリ♪
あそこかな?
最初のピークに着きました。
最初のピークに着きました。
ここがガボッチョ(東峰)みたいですが何もありません。
ここがガボッチョ(東峰)みたいですが何もありません。
あちらが西峰ですー!
あちらが西峰ですー!
KuuKガイドに付いて進み・・・。
2
KuuKガイドに付いて進み・・・。
ガボッチョ(西峰)に到着ー!
ガボッチョ(西峰)に到着ー!
どういう由来なんでしょうね。
2
どういう由来なんでしょうね。
みんなでパチリ♪
3
みんなでパチリ♪
茅野市街。
車山方面を振り返ってパチリ♪
車山方面を振り返ってパチリ♪
当初はピストンの予定でしたが歩き足りないので踊場湿原へ。
当初はピストンの予定でしたが歩き足りないので踊場湿原へ。
カヤトの藪漕ぎ。
カヤトの藪漕ぎ。
踊場湿原が見えてきました。
踊場湿原が見えてきました。
ルートは無いので地形図を確認しながら適当に進みます。
ルートは無いので地形図を確認しながら適当に進みます。
このあたりから下れそう。
このあたりから下れそう。
沢沿いに下り立ちました。
沢沿いに下り立ちました。
踏み跡を辿って踊場湿原へ。
踏み跡を辿って踊場湿原へ。
踊場湿原は霧ヶ峰三大湿原のひとつで「池のくるみ」とも呼ばれる国の天然記念物だとか。
1
踊場湿原は霧ヶ峰三大湿原のひとつで「池のくるみ」とも呼ばれる国の天然記念物だとか。
高層湿原(西側)と低層湿原(池周辺)が併存していることが特徴だそうです。
高層湿原(西側)と低層湿原(池周辺)が併存していることが特徴だそうです。
1周約70分の遊歩道。
1周約70分の遊歩道。
谷地坊主が浮かぶアシクラの池。
谷地坊主が浮かぶアシクラの池。
思い付きで来たのに由緒ある場所でした。(笑)
思い付きで来たのに由緒ある場所でした。(笑)
遊歩道はここまで。
遊歩道はここまで。
湿原の向こうにガボッチョ。
1
湿原の向こうにガボッチョ。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
ここからは車道を歩いて戻ります。
ここからは車道を歩いて戻ります。
何処に繋がってるのかな?
何処に繋がってるのかな?
こちらはスキーのゲレンデ跡?
こちらはスキーのゲレンデ跡?
踊場湿原とガボッチョを眺めながら・・・。
1
踊場湿原とガボッチョを眺めながら・・・。
可愛い足跡。
意外と遠くない?(笑)
意外と遠くない?(笑)
ゲエロッパラ?
霧ヶ峰インターチェンジバス停を通過。
霧ヶ峰インターチェンジバス停を通過。
標高1700m。
まだ1kmもあるよー!
1
まだ1kmもあるよー!
やっと駐車場が見えて来て・・・。
やっと駐車場が見えて来て・・・。
ゴール!
お疲れ様でしたー!
3
お疲れ様でしたー!
とりあえず温泉で温まります。
日帰り温泉「音無の湯」蓼科高原 - 茅野市 - おとなしリゾート
https://otonashinoyu.jp/hotspring.html
とりあえず温泉で温まります。
日帰り温泉「音無の湯」蓼科高原 - 茅野市 - おとなしリゾート
https://otonashinoyu.jp/hotspring.html
忘年会場は3年ぶりのこちら。
焚き火ハット
https://takibihut.com/
忘年会場は3年ぶりのこちら。
焚き火ハット
https://takibihut.com/
結構、雪が降って来ました。
結構、雪が降って来ました。
一番奥に通されたのは過去の教訓からでしょうか。(笑)
一番奥に通されたのは過去の教訓からでしょうか。(笑)
白樺湖が見えます。
白樺湖が見えます。
まずは乾杯しましょうー!
3
まずは乾杯しましょうー!
今日のお酒たち・・・の一部。(笑)
4
今日のお酒たち・・・の一部。(笑)
手際良くどんどん料理が作られます。
3
手際良くどんどん料理が作られます。
KuuKちゃんと管理人のクドーさんは同郷ということで地元の名物を差し入れ。
4
KuuKちゃんと管理人のクドーさんは同郷ということで地元の名物を差し入れ。
イシザキさんの地元からは能生の蟹。
4
イシザキさんの地元からは能生の蟹。
美味しそうー!
利き酒師でもあるイシザキさんの講座が開始。
2
利き酒師でもあるイシザキさんの講座が開始。
なかなか興味深い内容でした。
1
なかなか興味深い内容でした。
牡蠣に合うというウイスキーはイシザキさんのストックから。
『最も知名度の高いアイラモルトで他の追随を許さないほど唯一無二の個性が特徴。パワフルで強烈なピート香の味わいは「銘酒中の銘酒」と詠われるアイラ島を代表する人気蒸留所のシングルモルト。』
Vintage Malt Whisky Company
https://www.vintagemaltwhisky.com/
1
牡蠣に合うというウイスキーはイシザキさんのストックから。
『最も知名度の高いアイラモルトで他の追随を許さないほど唯一無二の個性が特徴。パワフルで強烈なピート香の味わいは「銘酒中の銘酒」と詠われるアイラ島を代表する人気蒸留所のシングルモルト。』
Vintage Malt Whisky Company
https://www.vintagemaltwhisky.com/
カンカン焼きも完成ー!
2
カンカン焼きも完成ー!
天空のソムリエと呼ばれる川崎さんが御岳山の長尾茶屋で提供するホットワインがこちら。
2
天空のソムリエと呼ばれる川崎さんが御岳山の長尾茶屋で提供するホットワインがこちら。
このどぶろくがすごかった!もちろん、これもイシザキさんストック。
どぶろく水酛無添加生盛岡羽場五百万石 500ml
https://nondo-tono.life/products/%E3%81%A9%E3%81%B6%E3%82%8D%E3%81%8F%E6%B0%B4%E9%85%9B%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E7%94%9F%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E7%BE%BD%E5%A0%B4%E4%BA%94%E7%99%BE%E4%B8%87%E7%9F%B3-500ml
一段落したクドーさんを交えて乾杯ー♪
2
一段落したクドーさんを交えて乾杯ー♪
蟹味噌と日本酒は最強の組み合わせ。
3
蟹味噌と日本酒は最強の組み合わせ。
誰も取らないから大丈夫だよ!(笑)
3
誰も取らないから大丈夫だよ!(笑)
しばらく帰っていないというクドーさんに地元名物のホルモンうどんを作るKuuKちゃん。
3
しばらく帰っていないというクドーさんに地元名物のホルモンうどんを作るKuuKちゃん。
今回のために仕入れた1本はイシザキさんこだわりの器具で熱燗に。
【日本初】キャンプで極上を味わう焚火専用日本酒 ! - 酔鯨酒造株式会社
https://suigei.co.jp/news/2500.html
2
今回のために仕入れた1本はイシザキさんこだわりの器具で熱燗に。
【日本初】キャンプで極上を味わう焚火専用日本酒 ! - 酔鯨酒造株式会社
https://suigei.co.jp/news/2500.html
焚き火の準備が整ったみたい。
2
焚き火の準備が整ったみたい。
ちょっと崩れちゃったけど恒例の誕生日ケーキ。
3
ちょっと崩れちゃったけど恒例の誕生日ケーキ。
主役は管理人のクドーさん。
2
主役は管理人のクドーさん。
いつもお騒がせしております。(笑)
2
いつもお騒がせしております。(笑)
クドーさんからは特製スープのお返し。
2
クドーさんからは特製スープのお返し。
これがまた美味しいんです!
2
これがまた美味しいんです!
猟師でもある二人は色々な話で盛り上がってます。
2
猟師でもある二人は色々な話で盛り上がってます。
白樺湖に上がる花火。
4
白樺湖に上がる花火。
おはようございます!
1
おはようございます!
一晩で車もこんな感じ。
1
一晩で車もこんな感じ。
朝ごはんはイシザキさん地元新潟の名店の味を再現した特製の豚汁です。
とん汁 たちばな
https://tontachi.com/
3
朝ごはんはイシザキさん地元新潟の名店の味を再現した特製の豚汁です。
とん汁 たちばな
https://tontachi.com/
1杯に玉ねぎをまるごと1つ使う!?「とん汁たちばな」の絶品とん汁/妙高市
https://niigata-kankou.or.jp/blog/491
3
1杯に玉ねぎをまるごと1つ使う!?「とん汁たちばな」の絶品とん汁/妙高市
https://niigata-kankou.or.jp/blog/491
クドーさんからりんごのお返し。
1
クドーさんからりんごのお返し。
今年もお世話になりましたー!
2
今年もお世話になりましたー!
いつの間にか晴れ間が広がっています。
1
いつの間にか晴れ間が広がっています。
車山が顔を出しました。
3
車山が顔を出しました。
蓼科山は雲の中。
蓼科山は雲の中。

感想

今年43回目のお山歩は、8回目となる我らが山楽同好会の忘年山行としてガボッチョへ。
残念ながら都合により石くんとえまさんが不参加となってしまいましたが・・・。
無事に一年を締め括ることが出来ました。

これまでの忘年会記録はこちら。

山楽同好会忘年山行記録集
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-227891

ガボッチョにしたのは易くて、近くて、短くてというのもありますが、地図上に名前を見つけた数年前からずっと気になっていたので、みんなを誘って歩いてきました。
当初はもふもふの雪上でスノーシューハイク!を期待したのですが・・・。
予想以上に積雪も少なく、最後までツボ足で歩けるくらいでした。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:37 / 1801m
到着時刻/高度: 11:30 / 1802m
合計時間: 2時間53分
水平移動距離: 9.78km
最高点の標高: 1803m
最低点の標高: 1535m
累積標高(登り): 349m
累積標高(下り): 348m

イシザキさんのYAMAP活動日記はこちら。

2024.12.07(土) ガボッチョ!
https://yamap.com/activities/36418338

予想外の収穫は思い付きで足を延ばした踊場湿原ですね。
ちょっと歩き足りないかもとか、往復じゃつまらないから周回ルートにしたいからという軽いノリだったのですが、意外にも由緒正しい場所でした。

霧ヶ峰三大湿原のひとつとか、国の天然記念物とかの他にも、畔に建つ小屋群は霧ヶ峰の歴史を語るには外せないピースのひとつなんですね。
今では天然記念物の湿原も大勢のスキー客で賑わうゲレンデで、最盛期にはリフトまであったとか。
下記のサイトにそんな古の風景が記録されているので、興味がある方は辿ってみて下さい。

高原ロッヂ旅人木と霧ケ峰池のくるみの小史
http://www.dcn.ne.jp/~krgmine/9-rekisi2.htm

霧ヶ峰高原の宿「高原ロッヂ旅人木」信州霧ケ峰高原池のくるみ
http://www.dcn.ne.jp/~tabibito/

ヒュッテ カルペデイム
http://www7a.biglobe.ne.jp/~carpe-diem/

ロベンドヒュッテ ―信州霧ヶ峰高原、旅の宿泊・合宿に―
https://www.lobendhutte.com/

肝心の忘年会も今年は遭難者を出すことなく、全員無事に朝を迎えることが出来ました。(笑)
結局、持ち込んだ食材やお酒も半分以上はお持ち帰りとなったのですが・・・。
意気込みがだいじですよね?(苦笑)
個人的には、チーズケーキの味がするにごり酒が印象的でした。

ヨー子レモン(夏期限定)
https://bar-yoko.jp/item/yoko_lemon.html

そんな訳で、我ら山楽同好会のみなさん今年もお世話になりました。
いつの間にか結成10年目を迎えたんですね。
来年もよく歩き、よく飲んで、よく笑う一年にしましょう。
もちろん、安全最優先で!

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら