ガボッチョ(車山肩駐車場より周回)【第8回 山楽同好会忘年山行】


- GPS
- 02:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 349m
- 下り
- 348m
コースタイム
写真
https://www.city.suwa.lg.jp/site/enjoy/4445.html
https://www.kirigamine-vc.jp/blog/3899
『最も知名度の高いアイラモルトで他の追随を許さないほど唯一無二の個性が特徴。パワフルで強烈なピート香の味わいは「銘酒中の銘酒」と詠われるアイラ島を代表する人気蒸留所のシングルモルト。』
Vintage Malt Whisky Company
https://www.vintagemaltwhisky.com/
どぶろく水酛無添加生盛岡羽場五百万石 500ml
https://nondo-tono.life/products/%E3%81%A9%E3%81%B6%E3%82%8D%E3%81%8F%E6%B0%B4%E9%85%9B%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E7%94%9F%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E7%BE%BD%E5%A0%B4%E4%BA%94%E7%99%BE%E4%B8%87%E7%9F%B3-500ml
【日本初】キャンプで極上を味わう焚火専用日本酒 ! - 酔鯨酒造株式会社
https://suigei.co.jp/news/2500.html
https://niigata-kankou.or.jp/blog/491
感想
今年43回目のお山歩は、8回目となる我らが山楽同好会の忘年山行としてガボッチョへ。
残念ながら都合により石くんとえまさんが不参加となってしまいましたが・・・。
無事に一年を締め括ることが出来ました。
これまでの忘年会記録はこちら。
山楽同好会忘年山行記録集
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-227891
ガボッチョにしたのは易くて、近くて、短くてというのもありますが、地図上に名前を見つけた数年前からずっと気になっていたので、みんなを誘って歩いてきました。
当初はもふもふの雪上でスノーシューハイク!を期待したのですが・・・。
予想以上に積雪も少なく、最後までツボ足で歩けるくらいでした。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:37 / 1801m
到着時刻/高度: 11:30 / 1802m
合計時間: 2時間53分
水平移動距離: 9.78km
最高点の標高: 1803m
最低点の標高: 1535m
累積標高(登り): 349m
累積標高(下り): 348m
イシザキさんのYAMAP活動日記はこちら。
2024.12.07(土) ガボッチョ!
https://yamap.com/activities/36418338
予想外の収穫は思い付きで足を延ばした踊場湿原ですね。
ちょっと歩き足りないかもとか、往復じゃつまらないから周回ルートにしたいからという軽いノリだったのですが、意外にも由緒正しい場所でした。
霧ヶ峰三大湿原のひとつとか、国の天然記念物とかの他にも、畔に建つ小屋群は霧ヶ峰の歴史を語るには外せないピースのひとつなんですね。
今では天然記念物の湿原も大勢のスキー客で賑わうゲレンデで、最盛期にはリフトまであったとか。
下記のサイトにそんな古の風景が記録されているので、興味がある方は辿ってみて下さい。
高原ロッヂ旅人木と霧ケ峰池のくるみの小史
http://www.dcn.ne.jp/~krgmine/9-rekisi2.htm
霧ヶ峰高原の宿「高原ロッヂ旅人木」信州霧ケ峰高原池のくるみ
http://www.dcn.ne.jp/~tabibito/
ヒュッテ カルペデイム
http://www7a.biglobe.ne.jp/~carpe-diem/
ロベンドヒュッテ ―信州霧ヶ峰高原、旅の宿泊・合宿に―
https://www.lobendhutte.com/
肝心の忘年会も今年は遭難者を出すことなく、全員無事に朝を迎えることが出来ました。(笑)
結局、持ち込んだ食材やお酒も半分以上はお持ち帰りとなったのですが・・・。
意気込みがだいじですよね?(苦笑)
個人的には、チーズケーキの味がするにごり酒が印象的でした。
ヨー子レモン(夏期限定)
https://bar-yoko.jp/item/yoko_lemon.html
そんな訳で、我ら山楽同好会のみなさん今年もお世話になりました。
いつの間にか結成10年目を迎えたんですね。
来年もよく歩き、よく飲んで、よく笑う一年にしましょう。
もちろん、安全最優先で!
これからも楽しんで歩きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する