ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7556632
全員に公開
ハイキング
近畿

のせでんハイク 多田神社・大平山・満願寺コース 11km【多田〜山本】

2024年12月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
11.1km
登り
358m
下り
353m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:22
合計
3:35
距離 11.1km 登り 358m 下り 353m
9:56
90
スタート地点
11:26
11:27
33
12:00
12:18
34
藤ヶ丘第六公園(ランチ休憩)
12:52
12:54
19
13:13
13:14
17
13:31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:能勢電鉄 多田駅
◇帰り:阪急宝塚線 山本駅
9:56
能勢電鉄多田駅
2024年12月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 9:53
9:56
能勢電鉄多田駅
9:59
駅近くの集合場所でコースマップを受け取りスタート 五月雨式スタートなので行列なし 矢印があるのに馬鹿みたいに人について行ったのでコースから外れ引き返す
2024年12月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 9:59
9:59
駅近くの集合場所でコースマップを受け取りスタート 五月雨式スタートなので行列なし 矢印があるのに馬鹿みたいに人について行ったのでコースから外れ引き返す
多田神社の紅葉
2024年12月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 10:25
多田神社の紅葉
10:27
多田神社へ
2024年12月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 10:27
10:27
多田神社へ
境内の黄葉
2024年12月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 10:27
境内の黄葉
境内の紅葉
2024年12月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 10:28
境内の紅葉
2024年12月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 10:28
境内で小休憩
2024年12月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 10:31
境内で小休憩
多田神社山門下
2024年12月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 10:32
多田神社山門下
坂を上っていく親子
2024年12月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 10:40
坂を上っていく親子
山道へ
2024年12月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 10:56
山道へ
急登で少し渋滞も発生
2024年12月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:01
急登で少し渋滞も発生
コースを外れ大平山へピストン
2024年12月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:19
コースを外れ大平山へピストン
11:23
大平山257m
2024年12月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 11:23
11:23
大平山257m
山頂から眺め
2024年12月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:23
山頂から眺め
狭い山頂にひしめく参加者
2024年12月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:25
狭い山頂にひしめく参加者
山頂にて
2024年12月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/5 11:24
山頂にて
シダの間の狭い山道を下る
2024年12月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:41
シダの間の狭い山道を下る
山道わきに打ち捨てられたトラック どうやってここまで運んできた???
2024年12月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:46
山道わきに打ち捨てられたトラック どうやってここまで運んできた???
12:00〜12:18
藤ヶ丘第六公園でランチ休憩
2024年12月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 12:18
12:00〜12:18
藤ヶ丘第六公園でランチ休憩
手作りおにぎり🍙2個
2024年12月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 12:03
手作りおにぎり🍙2個
湯山台ニュータウンから満願寺への山道へ
2024年12月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 12:32
湯山台ニュータウンから満願寺への山道へ
12:45
満願寺
2024年12月05日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 12:48
12:45
満願寺
境内の紅葉🍁
2024年12月05日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 12:49
境内の紅葉🍁
同境内の紅葉🍁
2024年12月05日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 12:50
同境内の紅葉🍁
道路わきの紅葉
2024年12月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 12:58
道路わきの紅葉
2024年12月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 13:05
最明寺付近の紅葉
2024年12月05日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 13:06
最明寺付近の紅葉
大聖不動尊山門
2024年12月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 13:13
大聖不動尊山門
ゴールのあいあいパーク
英国風な外観 ベーカリーや植木店などが入店
2024年12月05日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 13:38
ゴールのあいあいパーク
英国風な外観 ベーカリーや植木店などが入店
13:37
のせでんゴール
この日の参加者631名
こんなに人いたかな🙄
2024年12月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 13:37
13:37
のせでんゴール
この日の参加者631名
こんなに人いたかな🙄
13:42
阪急 山本駅に無事ゴール
2024年12月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 13:42
13:42
阪急 山本駅に無事ゴール
本日の歩数20896歩
2024年12月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 13:45
本日の歩数20896歩
帰りは難波のいつもの「かどや」でお湯割り&豚足、ホルモン串焼きでひとり打ち上げ おつかれさん🥂
2024年12月05日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/5 14:47
帰りは難波のいつもの「かどや」でお湯割り&豚足、ホルモン串焼きでひとり打ち上げ おつかれさん🥂

感想

新型コロナと首相失態と裏金問題と国民民主党代表不倫😿 
のせでん第一木曜ハイキングに参加。通勤通学ラッシュを避けて電車に乗る。10時前、集合場所の能勢電鉄多田駅近くの「餃子の王将」駐車場でコースマップを受け取りスタート。ここ数年一斉スタートから五月雨式スタートに変わったので大勢の参加者が街中を大名行列のように歩く姿がなくなっただけでもうれしい。マップを受け取った数人についてのんびり歩いていくと道路横断箇所や曲がり角にもいつもの赤い矢印➡が見当たらない。道を間違ったと思い猪名川のこんにゃく橋まで引き返すと案の定対岸の道路に矢印発見。やっぱり地図を確認せずに人について行ったらアカンと反省。まあ道を間違っても多田神社には到着できるのだが‥‥。多田神社は紅葉の真っ盛り。境内はきれいな色に彩られていた。以前にのせでんハイクでも歩いた見覚えのある道路を歩き大平山への山道へ。次第に登りがきつくなる。11:26大平山267m山頂に到着。片側だけ展望が開けた狭い山頂は人で溢れていた。シダが茂る狭い山道を下り、湯山台ニュータウンの住宅地へ。児童公園でランチ休憩後、住宅地から満願寺への山道へ。この住宅地でも考え事をしながらぼんやり歩いていて左折の➡を見落とし、参加のおばさまグループから「こっちですよ」と後ろから声をかけられてしまった。恥ずかしい😆。万願寺境内も紅葉が鮮やかだった。13:37ゴールの宝塚市のあいあいパークに無事下山。この日の参加者561名と掲示されていた。紅葉🍁🍁🍁の山歩き、街歩きを満喫できた一日だった。
 
本日の歩数:20896歩 歩行距離:11.1km 実歩行時間:約3時間13分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

katatumuriさん おはようございます!
寒くなってきましたね
今日も大勢の登山者の参加でにぎわっていますね
終盤の紅葉もきれいです
今年は紅葉の当たり年だったようです

お隣韓国は 非常戒厳の発令で大騒ぎ、みんな政治的関心度が高いと感じました
日本とはえらい違いだ

今日も一日お疲れさまでした
2024/12/7 7:24
s_fujiwaraさん、おはようございます!
またまたのせでんハイキングです。もう怖くてひとりではなかなか山へは
行けませんわ。矢印やスタッフが充実しているのせでんハイクはありがたいです。
12月になってやっと平地でも紅葉🍁🍁が盛りになってきました。

韓国は不思議な国です。大統領になった者は必ず問題やトラブルを起こして
その座から追われてます。光州事件の全斗煥(チョン・ドゥファン)、
収賄事件の盧泰愚(ノ・テウ)、収賄容疑の盧武鉉(ノ・ムヒョン)、
女性初の大統領で親友の国政介入や収賄容疑で逮捕された朴槿恵(パク・クネ)
そして戒厳令布告を行った尹錫悦(ユン・ソンニョル)。
新聞によると主要政治家を逮捕せよと高校の後輩の軍司令官に指示したとか。
政治や検察の世界で高校の先輩後輩関係が重視される韓国映画を見ている
ような感覚です。韓国市民がトップの不正に対してすぐに抗議デモや集会を
行うのは意識高いですね。コメントいただきありがとうございました。
2024/12/7 8:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら