記録ID: 7497109
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						本日も懲りずに大原方面から、、大尾山、水井山、横高山、比叡山
								2024年11月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:42
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:42
					  距離 13.9km
					  登り 1,178m
					  下り 599m
					  
									    					14:02
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 復路:比叡山山頂(京阪バス)復路のバスは途中のバス停で積み残しがあるほどの満員やった(座ってたけど)、次回は考えもんやね、途中から乗ったらあかんやつ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | コース全般、危険な箇所はありません。 大原→大尾山、、音無の滝〜三の滝までは面倒くさい道です。少々の沢歩きと倒木、楽しみに歩いてんで、以降行くことはないと思います。 大尾山→比叡山、、ナイスな道が続きます | 
| その他周辺情報 | 帰りのバス乗り場、タイミングよくバスが来ました。市内に戻ります | 
写真
感想
					天気悪いと思ってたら、そうでもなさそうなので、出かけることにします。
3週続けての大原方面、今回は国際会館からのバス乗車、大原行きなので、当たり前のように皆さん下車で、思い思いの方向に、乗車中バスのワイパーが動いてるんで、外見たら、降ってますやん。しばらくバス停で待機してたら、雨も上がり、ナイスな天恋に
道中、沢歩きや倒木の障害物歩き等、めんどくさい部分もありましたが、概ね楽しく歩けました。
しかし、比叡山はひと多いわ、次回は考えもんやね。とりあえず、山頂からバスに乗れてラッキーなウォーク&バスライドになりました。
次回も大原に出没かな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:119人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									雪山ハイキング
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 Tkwb
								Tkwb
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する