記録ID: 7487648
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
(2024の) 下ノ廊下など
2024年11月03日(日) 〜
2024年11月05日(火)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 52:26
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 3,945m
- 下り
- 4,901m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:13
距離 9.2km
登り 671m
下り 1,384m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:21
距離 15.8km
登り 1,365m
下り 2,192m
3日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:10
距離 16.4km
登り 1,908m
下り 1,281m
| 天候 | お天気だったはず |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:黒部ダムからARで扇沢へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・立山稜線~内蔵助平区間は完全な廃道で崩落地帯の激下りが続く。ちょっとでも不安ならやめておいた方が良さそう ・下ノ廊下は例年通りほぼ万全の整備に感謝! ・内蔵助平は熊牧場だと阿曽原小屋で教えていただいた。まぁ時期的に多分大丈夫と思われたが |
| その他周辺情報 | 忘れた |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今更ながら2024の下ノ廊下の記録をアップしよう。
とは言え、去年どころかさっき食った晩飯の献立すら自信を持って言えない今日この頃、朧げな記憶を辿ったものなので不正確な記載があるかも?
連続記録を更新中の下ノ廊下詣だが、2025シーズンは十字峡にかかる吊り橋損傷などのダメージが大きく阿曽原小屋がオープンしないため、残念だが記録は途絶えることとなった。
https://azohara.niikawa.com/news/2025/10/n20251006a.html
2024シーズンもトロッコ不通で欅平へ抜けられず、変則的だか立山の稜線から内蔵助平を経て下ノ廊下へ下りて阿曽原小屋のお世話(テン場と風呂と売店のみの限定営業)になるという計画(だった)。
阿曽原小屋の佐々木泉さんに、前日は内蔵助平で幕営したと話したところ、
「エライッ!熊牧場の中に泊まってきたのか!」と褒められた笑
This is 知らぬが仏だぜ
ちなみに立山稜線から内蔵助平への下りはかなりエグく、足の爪3本が死にましたのでご参考までに。
さて、来年こそは下ノ廊下に行けるかなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
buinbuin
juncy55
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する