記録ID: 7478358
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								祖母・傾
						桑原山
								2024年11月12日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				宮崎県
																				大分県
																				宮崎県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:41
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登り・・・登山口〜七年山まで急登&アップダウンが続く。 七年山〜桑原山までは大きなアップダウンが3回。最後の七年 山分岐までの登りがきつかった。 降り・・・万次越〜桑原山登山口は急斜面の降り。桑原山登山口以降の林道は大きな 石がゴロゴロしていて歩きづらかった。 | 
| その他周辺情報 | 藤河内湯−とぴあ・・・530円。木曜日定休日。1,000円で敷地内での車中泊可。 | 
写真
感想
					宮崎100山をやるうえでネックになりそうな山がいくつかあるのですが、その内の桑原山と木山内岳に登りました。福岡から約4時間かけて移動し、約7時間の山歩きです。計画だけは早くから立てていましたが、やっと行く気になりました。
登山口から桑原山まで急登急登アップダウンアップダウンの繰り返しで久しぶりに精魂尽きたようになりました。路自体は一部に分かり難い所もありましたが、目印は比較的多くあったので、迷うことは無かったです。
今回歩いた路で一番嫌だったのは足場の悪い林道です。3〜4kmだと思いますが、何度も足を捻りそうになりました。翌日は木山内岳から周回してこの林道を歩くつもりでいましたが、止めにします。
下山後は「湯−とぴあ」で汗を流し、閉館まで休憩所でマッタリと時間を潰し、晩飯の準備をしました。広くて真っ暗な中での晩飯はとても寂し〜い感じでしたが、可愛いお客さんが来てくれたので気がまぎれました。
満天の星空が見えたので、明日も天気は良さそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:198人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する