記録ID: 7461959
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
竜ヶ岳 遠足→金山
2024年11月09日(土) [日帰り]

イズモマン
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:19
距離 10.2km
登り 917m
下り 918m
11:56
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時すぎ到着であまり車はいませんでしたが、その後準備をしていると続々と車がやってきていました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
粘土質の地面が浸食を受けているということで山頂・尾根付近では木の板が敷かれていたり対策が進められています。 尾根に上がるまではちょっと滑りやすそうなところがある程度で綺麗なものでした。 遠足尾根は穏やかな道で登りやすいですが、金山尾根は結構な岩登りの気配がありました。今回は金山尾根を下ったので問題ありませんでしたが、これを登るのはかなり大変そうな道です。 |
| その他周辺情報 | 麓の観光案内所「竜のコバ」ではコーヒーを飲んだりできるようです。自販機もありました。 トイレは駐車場のいちばん奥にあります。 https://ugakei.info/ 温泉は四日市の天然温泉ジャブへ https://jab53.com/ |
写真
装備
| 個人装備 |
水
食料
|
|---|
感想
前回初めての登山で御在所に登ったので、同じ鈴鹿セブンの1つ、竜ヶ岳を今回登りました。選んだコースは遠足→金山でしたが、登り金山だったらもっと時間かかってたような気もします。遠足尾根側は岩場も少なく斜面を頑張って登っていくような道だったので太ももへの負担が少ないです。金山尾根はかなり急登で御在所中道と比べても急な登りかと思います。鎖場のような危険そうなところは遠足尾根にも金山尾根にも無かったので、気持ち的にも前回より楽に山行を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する