記録ID: 8845440
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
はじめての竜ヶ岳⛰️360度の大パノラマ。
2025年10月21日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:04
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 969m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:49
距離 11.1km
登り 969m
下り 968m
17:02
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好だが下りの中道ルートは急勾配で大きな石が固定されずに散りばめられており注意必要。 |
その他周辺情報 | 宇賀峡キャンプ場🏕️ |
写真
感想
今日は大切な山友に勧められた竜ヶ岳🐲⛰️にその友達と初登山してきました。
頂上が近づくにつれ圧巻に次ぐ圧巻でした。
四日市の街並みが見えたと思ったら伊勢湾が一望出来、鈴鹿山脈⛰️⛰️⛰️、御在所岳⛰️鎌ヶ岳⛰️、藤原岳⛰️、遠くに伊吹山⛰️、養老山地⛰️、頂上からは琵琶湖の絶景、それら全てが見渡せる360度の大パノラマ、
頂上付近は木々があまり無くアルプス🏔️のような広大な芝生の大絶景、それらの雄大さ、独特な美しさに感動の連続でした。
勧めてくれた山友に大感謝😂🤣です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
竜ヶ岳、素晴らしいですよねー🤣
私も一度しか行ってませんが、頂上が見えるところまで来た時は、感動しました。
ドラゴンロード、って言われてるんでしたっけ、頂上まで続く登山道。キレイに再整備されつつあるみたいで、さらに輝きをましてるようです🤩
失礼かもしれませんが、マーシーさんって、顔やカタチが私となんか似てますね。お互い影武者として活動出来そう🤣
早速のコメント有り難うございます。
竜ヶ岳🐲の素晴らしさを共演して頂き嬉しい😂です。
頂上までの独特で雄大な自然を満喫出来るあの登山道、“ドラゴンロード🐉”っていうんですね。教えて頂き有り難う御座います🙏。尊敬するジャッキーチェンを思い浮かべながら、っとそれはさておきサラリンさんのコメントや途中の看板にもありました『再生プロジェクト』整備士の方々に感謝感謝🙏です。
いつまでもあの素晴らしい自然、遊歩道を大切にしなきゃいけないですね。
サラリンさん僕に似ていらっしゃいますか?恐縮です。僕はスキンヘッド🧑🦲ですがサラリンさんはしっかり髪の毛がお有りで。でも冒険好きで岩場🪨に登って展望を満喫されてる写真を見て、そんなところ良く似ているなあと思います。
山行く時は、🧢で隠してますが、わたしはハゲ🧑🦲とります。😆
新東名の3車線ぐらいのドラゴンロードが中央を走っております。
近所のおばちゃんには、トレンディエンジェルの斉藤さん、ていわれてたこともあります。
スキンヘッドにしようとしたこともあったのですが、仕事柄、髪の毛は、無くてもあった方いいと、一休さんみたいなことを妻君にいわれ、あるがままになってます。
山で出会った時の、楽しみにしておきましょう🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する