ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7432765
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

三池岳 ↓古語録谷↑八風谷 石榑峠から

2024年11月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
13.9km
登り
801m
下り
799m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:11
合計
6:28
距離 13.9km 登り 792m 下り 790m
7:10
133
スタート地点
9:23
9:24
12
10:05
136
12:21
12:29
65
13:34
13:36
2
13:38
ゴール地点
天候 晴れ 気温15〜17℃ 微風
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石榑峠の駐車場は7時ですでに満車。ギリギリ路駐。
コース状況/
危険箇所等
登山道外れてたりします。
グ)今日はKimさん、uooさんと鈴鹿!宜しくお願いします🙇。ちなみに駐車場は満車。路駐でギリギリ停められた。
kim)駐車場いっぱいLINE入れてたけど県外でした。 
2024年11月03日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:10
グ)今日はKimさん、uooさんと鈴鹿!宜しくお願いします🙇。ちなみに駐車場は満車。路駐でギリギリ停められた。
kim)駐車場いっぱいLINE入れてたけど県外でした。 
グ)ガス竜
kim)来る途中の高速で鈴鹿山脈に全部雲かかっていました。
2024年11月03日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:16
グ)ガス竜
kim)来る途中の高速で鈴鹿山脈に全部雲かかっていました。
グ)古語録谷へ
kim)予定より林道をだいぶ下って入りましたね。
2024年11月03日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:32
グ)古語録谷へ
kim)予定より林道をだいぶ下って入りましたね。
グ)堰堤巻き
kim)二人集中している感じが・・・笑える
2024年11月03日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:39
グ)堰堤巻き
kim)二人集中している感じが・・・笑える
kim)V沢沿いは下るしかないです。
2024年11月03日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:40
kim)V沢沿いは下るしかないです。
kim)対岸の平地へ渡渉
2024年11月03日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 7:41
kim)対岸の平地へ渡渉
kim)沢靴はグリップいいですよ。
2024年11月03日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:41
kim)沢靴はグリップいいですよ。
kim)砂多いですが水は綺麗
2024年11月03日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 7:43
kim)砂多いですが水は綺麗
kim)これ足濡れたでしょ〜(笑)
2024年11月03日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 7:43
kim)これ足濡れたでしょ〜(笑)
kim)紅葉してるよ
2024年11月03日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:50
kim)紅葉してるよ
kim)今日イチ
2024年11月03日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:01
kim)今日イチ
kim)ブラジルのポン・デ・ケイジョそっくりきの
こ?
uoo) チーズパンのことです♪
2024年11月03日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:03
kim)ブラジルのポン・デ・ケイジョそっくりきの
こ?
uoo) チーズパンのことです♪
グ)なんじゃろ?
2024年11月03日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:10
グ)なんじゃろ?
kim)さてどこ渡るの図1
2024年11月03日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 8:12
kim)さてどこ渡るの図1
kim)まあまあ溜まってる
2024年11月03日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:14
kim)まあまあ溜まってる
kim)この前に2,3cmのヒルがuooさんの足に付着していてパニック。スプレー出すのに戸惑っていたらグリーンさんが素手で除去からの靴下めくりスタイル(笑)
uoo) ぷっくり太ったヒルがなかなか取れなくて焦った!!!11月なのにまだいた!
2024年11月03日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:14
kim)この前に2,3cmのヒルがuooさんの足に付着していてパニック。スプレー出すのに戸惑っていたらグリーンさんが素手で除去からの靴下めくりスタイル(笑)
uoo) ぷっくり太ったヒルがなかなか取れなくて焦った!!!11月なのにまだいた!
kim)しっかり枝打ち管理されている植林地帯
uoo) ヒルショック後の背中 もうヒルしか気にしてない
2024年11月03日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:23
kim)しっかり枝打ち管理されている植林地帯
uoo) ヒルショック後の背中 もうヒルしか気にしてない
kim)さてどこ渡るの図2
2024年11月03日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:35
kim)さてどこ渡るの図2
kim)八風谷へ 林道から砂防の水しぶき 暑くなってきたけど〜
2024年11月03日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:32
kim)八風谷へ 林道から砂防の水しぶき 暑くなってきたけど〜
kim)病み上がり?先週から体調すぐれずペース上がらず
uoo) とりあえず色々笑かして元気つけてみた
ファイト〜いっぱ〜つとかアレやコレや
2024年11月03日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 9:32
kim)病み上がり?先週から体調すぐれずペース上がらず
uoo) とりあえず色々笑かして元気つけてみた
ファイト〜いっぱ〜つとかアレやコレや
グ)お二人は沢靴
kim)スリップなし ここは沢靴に軍配でしょ!
uoo) 沢靴なのに絶対濡らさない根性
2024年11月03日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:42
グ)お二人は沢靴
kim)スリップなし ここは沢靴に軍配でしょ!
uoo) 沢靴なのに絶対濡らさない根性
グ)ハナビラニカワタケ
kim)食べられるみたいですが食べましたか?
グ)自宅に帰ってみてみたら、プラナリアみたいな黒い環形動物這ってて、食欲失せて捨てちゃいました(笑)。軽く湯がいて餡蜜で食べてる人もいますが・・・(;^ω^)。
2024年11月03日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:48
グ)ハナビラニカワタケ
kim)食べられるみたいですが食べましたか?
グ)自宅に帰ってみてみたら、プラナリアみたいな黒い環形動物這ってて、食欲失せて捨てちゃいました(笑)。軽く湯がいて餡蜜で食べてる人もいますが・・・(;^ω^)。
kim)ミスると濡れるよ。後ろからカメラ構えていたけど今日はノーミスuooさん
uoo) いつもノーミスだと思うけど? 
2024年11月03日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:53
kim)ミスると濡れるよ。後ろからカメラ構えていたけど今日はノーミスuooさん
uoo) いつもノーミスだと思うけど? 
kim)秋だね〜
uoo) この辺り特に秋の道を満喫でした 爽やか〜
2024年11月03日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 10:11
kim)秋だね〜
uoo) この辺り特に秋の道を満喫でした 爽やか〜
kim)八風谷の方が水量多いですね。
uoo) 八風谷は雰囲気のいい道でした♪
2024年11月03日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:14
kim)八風谷の方が水量多いですね。
uoo) 八風谷は雰囲気のいい道でした♪
kim)きのこも気になるけど沢もね
uoo) 私はずっと沢が気になってた
2024年11月03日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:33
kim)きのこも気になるけど沢もね
uoo) 私はずっと沢が気になってた
kim)沢に飛び出し坊や?!
uoo) ずっとポーズしてる人発見したので仕方なく・・・笑
2024年11月03日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 10:34
kim)沢に飛び出し坊や?!
uoo) ずっとポーズしてる人発見したので仕方なく・・・笑
2024年11月03日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:34
kim)この辺り紅葉綺麗だったけど、日が当たるからか?紅葉する前に落ちたのか?枯れ葉が丸まってすぼまっていた。
uoo) 気持ちよく歩ける道
2024年11月03日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:52
kim)この辺り紅葉綺麗だったけど、日が当たるからか?紅葉する前に落ちたのか?枯れ葉が丸まってすぼまっていた。
uoo) 気持ちよく歩ける道
kim)もうすぐコル 最後の登り
uoo) な、なんと「よしよし、いい子だねスタイル」撮られてる!
2024年11月03日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:54
kim)もうすぐコル 最後の登り
uoo) な、なんと「よしよし、いい子だねスタイル」撮られてる!
kim)お隣の竜ヶ岳
uoo) お!登ったね竜ヶ岳 あそこ辺りからかなー
2024年11月03日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:06
kim)お隣の竜ヶ岳
uoo) お!登ったね竜ヶ岳 あそこ辺りからかなー
kim)三池岳から稜線望む
uoo) 鈴鹿のお山やっぱりいいね〜!
2024年11月03日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:15
kim)三池岳から稜線望む
uoo) 鈴鹿のお山やっぱりいいね〜!
uoo) やった〜!無名のピークに騙されそうと思ったけど比較的あっという間に着いた感があった
2024年11月03日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:15
uoo) やった〜!無名のピークに騙されそうと思ったけど比較的あっという間に着いた感があった
kim)全山縦走してみたくなる
uoo) やっておきたいね、鈴鹿10座
2024年11月03日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 12:16
kim)全山縦走してみたくなる
uoo) やっておきたいね、鈴鹿10座
kim)赤い羊さんは見えなそう
uoo) 今年はよくない?
2024年11月03日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:17
kim)赤い羊さんは見えなそう
uoo) 今年はよくない?
uoo) グリーンさんが意外に寂しがり屋さん?山頂記念♪よかったですね!
2024年11月03日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 12:28
uoo) グリーンさんが意外に寂しがり屋さん?山頂記念♪よかったですね!
uoo) 色づいてます
2024年11月03日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:32
uoo) 色づいてます
kim)蛇谷は右から3本目かな?
2024年11月03日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:32
kim)蛇谷は右から3本目かな?
kim)この景色見れただけで充実山行でしたよ!
2024年11月03日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:45
kim)この景色見れただけで充実山行でしたよ!
kim)カニグチのコル
2024年11月03日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:10
kim)カニグチのコル
uoo) 細いわ〜とか言いながら歩きました
2024年11月03日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:26
uoo) 細いわ〜とか言いながら歩きました
uoo) 面白い感じ
kim)竜ヶ岳に登った時に気になっていた広場 電波塔の所だったんだ〜
2024年11月03日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:30
uoo) 面白い感じ
kim)竜ヶ岳に登った時に気になっていた広場 電波塔の所だったんだ〜
kim)赤が少ないな〜
2024年11月03日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:32
kim)赤が少ないな〜
uoo) わーい!バイオトイレ待ってました
2024年11月03日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:33
uoo) わーい!バイオトイレ待ってました
uoo) バイオトイレ協力費100円 ありがたいです
2024年11月03日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:36
uoo) バイオトイレ協力費100円 ありがたいです
グ)下山。お疲れ様でした。今日はありがとうございましたm(_ _)m。
おしまい。
2024年11月03日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:37
グ)下山。お疲れ様でした。今日はありがとうございましたm(_ _)m。
おしまい。

感想

そろそろきのこ山行の季節?と思いグリーンさんにお願いして鈴鹿で新開拓ルート?で散策
古語録谷と八風谷の沢沿いで少し平坦が有り薄暗い所が良いとの事で地形図を見て選んだらしいです。
きのこは落葉樹の枯れ木に生えるらしくそこは行って見ないと分からない所があるので実際歩いてみると
針葉樹の植林が多く古語録谷はハズレでした。私達は沢靴で歩いたけど渡渉は問題なくグリップは良いが急斜面の登りはトレランシューズの方に軍配が上がるけど、トータル的にはどちらでも良い選択だと思うのでその人の好みだと思う。
八風谷も同じような感じで、植林で若い木が多くきのこが全然なく、今日はダメかと思ったら中盤辺りからわんさか生えている所があったが、お目当てのきのこはなかった。残念
でも鈴鹿の山をそんなに登っていない私達はコルから稜線に辿り付き、海や三重側の景色が見れてそれだけで感動でした。春に登った竜ヶ岳がお隣に見えて思い出も蘇る景色でした。
三池岳はシロヤシロと思われる、木が紅葉していてまあまあ綺麗でした。
三池岳山頂からから石榑峠に戻る稜線はアップダウンが所々あり長く感じた。
石榑峠にはバイオトイレ(募金100円)で使用可能が有りありがたい。
駐車所はこの日6時40分くらいに到着したらトイレ横の8台くらいのスペースは満車帰る時間には路肩や路上駐車が500mくらい下まで列になっていました。
今回は収穫ゼロでしたが、きのこの生態の話が聞けて勉強になり楽しい山行でした。
またよろしくお願いします。

秋のバリエーションルート、グリーンさんが案内してくれました。
秋を満喫できる道で楽しかったです。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら