記録ID: 8978209
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:39
距離 16.1km
登り 1,538m
下り 1,530m
12:00
ゴール地点
| 天候 | 快晴。暑し。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最初の水晶吊橋、工事中で通行止、自己責任で通過。序盤尾根まで急登、多少道分かりにくいがそんなに危険ではなく問題ないでしょう。 あとは一般路。 |
| その他周辺情報 | ほしの湯800円。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休は、関西登山、でも、三日目は関西から戻ると渋滞で大変なことになるので、初日、琵琶湖、二日目は戻って、鈴鹿へ。
どこがいいかルピモさんにラインすると、竜ヶ岳がイチオシでルピモさんの歩いたルートをもらいそのままダウンロードしてゴー。
最初のどうでもいい笑、鈴鹿三百は、登る前に気づいてカット笑。
その後、気持ちのいい稜線歩きの後、竜ヶ岳に着くと周囲は白山まで見える絶景が広がりたくさんの人が秋の空の下、思い思いに登山を楽しんでいました。わずか1099mしかないのになぜ灌木すらないのか不思議な竜ヶ岳。
鈴鹿には、鈴鹿セブンマウンテンというのがあるみたい。御在所岳、藤原岳についで、これで、三座目。鈴鹿、とてもよかったから年イチぐらいで来たいところになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する