記録ID: 742749
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉宝石箱の大川入山と、恵那山(広河原から)。
2015年10月14日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:23
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,862m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:47
距離 9.8km
登り 794m
下り 809m
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:24
距離 9.6km
登り 1,068m
下り 1,070m
6:15
215分
広河原駐車場
11:00
11:40
22分
2058m地点
12:39
広河原駐車場
天候 | 2日共、快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車なら、観光センターに駐車場あり。 広河原駐車場は、20台位駐車可能? |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | 昼神温泉に、宿泊。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の良さそうな、お山をヤマレコで拝見。
笹原に、点々と紅葉が宝石を散りばめたような、大川入山を訪れました。
他に、人の気配もなく、貸切か?と思いきや、山頂では、大賑わい!
これって、登山あるあるですね〜。
翌日は、ついで?に、恵那山。
「ついで」は、百名山の恵那山に失礼でしたね。
山頂は、ともかく、途中の展望地では、圧巻の大展望でした。
ヤマレコのおかげで、タイミング良く、紅葉狩りできました。
恵那山も、もっと調べとけば良かった〜。
大川入山の紅葉情報は10/10のwhitewaterさんのレコに感謝です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
くまいちさん、ガンマンさん、おはようございます
お、2座日帰りって思ったけど、そんなはずはないですよね〜
おや、車中泊?って思ったけど、そんなはずはないですよね〜
昼神温泉ですか
ですよね〜
最近、けいちゃんのお帽子がハットからキャップに変わってる…
ガンマンさんじゃなくなっちゃうよ〜
今週、大川入山に行ってきます
あ、カールさんが再訪どう?って
車中泊って、なんの事? 車中っていう旅館なの?
「キャラ変更?個性、死んじゃうよ〜」って心の中で思ったけど、
「別に、キャラじゃないし!」って言われそうなんで、
「ミタさんみたいだね」って言っといた
ちょっと、古いか?
カールさん、見た目、怖そうだし
みんなのスピードに、付いて行けそうにないし
人見知りなの〜
カールさんに、よろしく(あ、見た目の話は無しね
こんにちは、kuma1さん&ガンマンさん!
同じく「たまには車中泊しなはれ〜」と言いたいカマセンでございます(^^)v
あと、たまにはテント泊もですね(^-^;
というか、昼神温泉は「今ワタシが行きたい温泉地ベスト3」に入っているだけにとても羨ましい(>_<)
タイトルだけで見ていたら有名食レポが出てきそうな感じでございましたが、まさにそんな感じのステキな紅葉ですね
ええ、もはや恵那山は「ついで」でも良い気もします(^-^;
でも展望の無い展望台はかなり気になってしまいました
今年の紅葉シーズンを自分の中で勝手に終わらせてしまったワタシですが、皆さんのレコを見ていたらまた山に行きたくなってきましたわ〜
ふかふかの布団、大好きの我が家です
昼神温泉、前の日、電話したら、平日なのに、けっこう、満室
今や、全国各地の温泉に入って、山と同じ位、温泉通ですもんね
その、仙人様が押すなんて、意外と、人気温泉なんですね〜。
「遠い桃源郷」には、なかなか行けないし、旅館もない〜
近くの、「紅葉の宝石箱や〜」
楽しんで来ました〜(^^)v
仙人様は、もう、目に焼きつくような紅葉を満喫しつくして、次は、真っ白な山狙い?
それまで、ガマン出来るのか?
とっても、とっても、アヤシイ〜な〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する