記録ID: 7426343
全員に公開
ハイキング
東北
紅葉始まったばかりの霊山へ
2024年11月01日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 379m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:40
距離 4.8km
登り 379m
下り 381m
写真撮りながらなのでゆっくりペース
天候 | 晴れ〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日(平日)は10時の段階でほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コースなら遊歩道なみ 今回は裏コースだったので一部崩落個所あり |
その他周辺情報 | すぐ下にりょうぜん虹彩館あり。入浴料440円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
今日から霊山紅葉まつり
https://mt-ryozen.jp/2024/10/13/2024%E7%B4%85%E8%91%89%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A11%E6%9C%881%E6%97%A5%EF%BD%9E4%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
混む前の平日に行ってきました。それでも登山口駐車場の満車を想定してバイクでアプローチ。結果満車っぽかったけど、そこそこ出入りする車あったので車でもよかったかもしれません。ただし休日は下の道路まで一杯になります。
霊山は何度も登っているので、今回は通ったことの無い錦霞渓経由の無線中継所跡を通って、左回りで霊山城まで往復。こちらは裏コースなので静か。すれ違ったのは2〜3名のみ。
午前中晴れの予報でしたが薄雲がかかり、また紅葉もまだ見ごろではないのでイマイチだったかな。1週間くらいしたらまた行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する