記録ID: 740708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
とんがり山の頂へ − 上越マッターホルン・大源太山@旭原
2015年10月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 10/10:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大源太山登山口(10台/無料) 登山口から数十m下った箇所にも15台程スペースあり ◆林道大源太線 大源太キャニオンへ向かう県道から脇道へ反れる。 全面舗装路(一部未舗装)を3kmほど走ると 林道終点に駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆大源太山の南稜 七ッ小屋山への登山道は鞍部まで170mほど大きく下る。 東面は切れ落ちているため、下降時には要注意。 |
写真
感想
◆大源太山との出逢い
昨年同期に谷川連峰馬蹄型縦走路を歩きました。
蓬ヒュッテから歩き始めてすぐ、その秀峰が目に留まりました。
「あのカッコイイ山は何!?大源太山??知らない…」
往復2時間強をピストンするか?と一瞬考えましたが、
初めての馬蹄型縦走でそんな余裕はありませんでした(^^ゞ
上越マッターホルンなんて、何て素晴らしい命名なんでしょう。
谷川岳や苗場山ほどの知名度ではありませんが、
この日はたくさんの登山者がいらっしゃいました。
岩峰と紅葉のコントラストがとても美しく、
紅葉の名所なのだろうと感じました。
相変わらず、谷川連峰の天候は読みにくいです。
すっきりとした秋晴れかなぁ…と思いきや、
夏空のような霞っぽい曇り空のような晴れ模様(笑)でした。
◆谷川連峰馬蹄型縦走路の記録(2014年10月10日〜)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-527142.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する