記録ID: 7406046
全員に公開
ハイキング
近畿
国見山 交野山 旗振山 竜王山 縦走
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 537m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:38
距離 10.1km
登り 537m
下り 557m
14:13
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駅から登山口まではオール車道でした 登山口からは整備されたハイキング道です 登山者は多いが道も多く安心して登れます 急階段も有ります ごく一部裏道と言うのか踏み跡道もありました 見晴らしや歴史の道と見どころは沢山あります ジックリと楽しめば一日あちこち回れるほどルートが有りそうです 最後の歴史の道は見どころが多かった |
その他周辺情報 | 枚方市の最高峰、サンドイッチ山313mを含む生駒山地の一端です 低山ですが山名と歴史のお道が有る山域です ヤマレコの軌跡に見るコースは非常に多い |
写真
感想
炉端山友会の10月例会で歩きました。
低山とはいえアップダウンの連続は、結構足にきました。
お天気は曇りで、蒸し暑さもあったけども日差しがない分歩き良かったです。
白旗池には、オシドリの姿も確認でき、これから賑やかになっていくのでしょうね。
今日の山行山域は初めての経験です
京橋から乗った学研都市線はもちろん初めてで、スタート駅のJR津田駅はもちろん初めてです
リーダーは足が速く、最後までついてゆくのがヤットでした
また、これほど多くコースがあると歯に驚きましたが、見晴らしや見どころ歴史と多く楽しく歩けました
また機会を見て再度歩いてみたいところでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する