記録ID: 8376499
全員に公開
ハイキング
近畿
龍王山、交野山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 380m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:02
距離 4.4km
登り 380m
下り 386m
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
本当は大峰の方に行こうと準備して前日仕事から帰宅後に出発しかけたが、風邪の後遺症?の咳込みが長引いており、来週大事な用事があるので治すことを優先し計画書を取り下げ、近場で超軽くゆっくりハイクに変更。
暑かったけど天気が良くて交野山山頂では風が吹いていたので気持ちよかった。
ハイカーはちらほらいたけど交野山は思っていたより少なかった。ソロの方が何人か入れ替わりできていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑いので低山は人少な目だったのかな?
そして大阪府の山も残り1座(城ヶ峰)ですね。私も赤線繋ぎに犬鳴温泉側から
再度行きたいなと思ってます。
大峰に関しては私が代わりに行ってきました!(ただの偶然ですw)
父も風邪が長引いたりで5/11に登った以降、山に行けてないですが、mono-さんの
体調が早々に完全回復する事を祈っております。
お気遣いありがとうございます。
なかなか風邪の後遺症?が長引いていてやりたい登山ができません。
悪化は自業自得なのでなんとも言えませんが😓
復帰後はまずはリハビリ登山かな……?
まだ7月でこの気温は参りますね。風治療中なので息を荒げないように汗かかないようにと歩いていましたが、平坦な所歩いていても汗ばむのでタオル必須でした。木陰に入ると気持ちよかったです。
人が少なかったのは15時前で、駐車場が16時半に締まるのでなのかなと思いましたが暑いのもあるでしょうね。
7月5日は地震が来るだなんだの予言が蔓延っていたので少なからず影響してたりするのかなとも思いましたw
大阪府の山あと一つは今は暑いので落ち着いてからにするかもしれませんw
トップリ尾行かれたんですね、羨ましい!
暑さも大阪の低山よりは涼しかったんでないでしょうか。こうも暑いと標高あるところに避暑に行きたいですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する