記録ID: 7389605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉は終わった?安達太良山から鉄山へ
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 469m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ利用 山頂駅から安達太良山山頂までの登山道は整備されていますが所々で木階段が壊れ段差が酷い箇所もあります。山頂の通称乳首はハシゴが設置され安全に登り降り出来ます。反時計回りが基本ルール? |
写真
感想
今日は紅葉🍁を楽しみに安達太良山へやって来ました。
ロープウェイを利用して楽々と標高を稼いだので鉄山まで足を伸ばします。
サクッと回ってこの後吾妻や一切経山までと考えていましたが登山道は大渋滞。なかなか進まず。
狭い山頂も大渋滞で並んで何とかピークハント。
来たからには沼ノ平の圧巻の景色と鉄山は登りたい。
結局、下山にも時間を要して吾妻は次回に持ち越しです。
紅葉も終わってましたが、青空のもと楽しく回る事が出来て良かった~。
紅葉登山5座目はお初の安達太良山。
全国的に冷え込む予報だったので覚悟していたのに耐えられる位。
紅葉ピークは過ぎていたけどお天気最高で楽しかった🙆♀️
久々に激混みのお山を体験。
かわいいワンコちゃんもたくさん。
観光登山に適したお山でした👍
ロックさん長距離運転お疲れ様でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する