記録ID: 7377738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
赤倉温泉のついでに苗場山
2024年10月18日(金) 〜
2024年10月19日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 1,901m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 10:41
距離 17.0km
登り 1,692m
下り 1,542m
17:00
天候 | 曇り晴れガス晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日6時頃で4台目、金曜日で満車 土曜日は早朝来ても満車の可能性大、土曜日朝下山で順次空きで駐車可になる様だ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 道幅狭くスライド時に注意 下山時、苗場温泉雪ささの湯♨️ @1,000円(JAF割で800円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント
|
---|
感想
昨年ヤマレコ師匠(catsfiveさん)に教えて頂いた赤湯温泉に😎
山口館は11月3日頃で今シーズン終了なので混み合う前に決行、天候がこれから先も読めず木曜日に決定(有給休暇出して😉)金土曜日テント泊としました。
駐車スペースも問題なくテント場は私1人! 山口館は木曜日8人泊、金曜日は25人泊、日曜日は40人越えとの事、ちなみに金曜日に赤湯温泉から苗場山へのピストンは私1人だけみたい(自分が登っている間では) 寝床はできているのでゆっくりとピストンしましたが、何気ににキツかった🤣、!その分 温泉♨️のありがたみが倍増‼️良き☺️
紅葉は今シーズンは微妙ですね、また、気温が全体的に高く滝汗💦本来なら寒いぐらいなのにね~ テント泊も寒くなく、湯上がりも冷えず快適。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
赤湯温泉、いいですね。
そして、苗場山の紅葉はやはり綺麗ですね。
とはいえ、色づく前に落ちてしまった葉っぱも多そうで、、、
今年はどこもイマイチかもしれませんね。
学生の時に、ちょうどこの時期に登ったのを思い出しました。
当時は山頂でテント泊できたんですよね。
こんばんは。コメントありがとうございます😊
今シーズンは紅葉は期待できませんね〜 それでも標高が上がると綺麗なところもありました。本当は頂上台地の青空、池塘、草紅葉を見たかったですね。
山頂でテント泊したいですね−
来週は日光社山でも行こうかと考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する