記録ID: 735747
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								十和田湖・八甲田
						10月6日八甲田・高田大岳
								2015年10月06日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
					6時50分酸ヶ湯駐車場出発・9時08分〜15分仙人岱・9時20分桜沼寄り道・9時55分〜10時05分小岳・10時40分〜48分田代平雛岳分岐・11時45分〜12時05分高田大岳・12時40分田代平雛岳分岐・13時25分小岳・13時55分〜14時15分仙人岱ヒュッテ・15時28分酸ヶ湯着
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 小岳〜高田大岳間の鞍部付近泥濘 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					酸ヶ湯〜仙人岱〜小岳までは泥濘もなく快適でしたが、小岳〜高田大岳鞍部付近は水はけがわるく泥濘個所があります。泥濘を越えて高田大岳のピークに立った時の気分は最高です。大岳頂上からの眺望とは違った景色を楽しめることで9月に続いて今年2回目の登頂となりました。帰路は大岳〜毛無岱コースと思いましたが小岳頂上から
高田大岳を経て小岳頂上までの往復が3時間20分もかかり体力も限界、仙人岱ヒュッテで昼食をし下山しました。ヒュッテの倒れていた避雷針は修復され、トタン屋根は新しく塗り替えられていました。ヒュッテ内もいつものとおりゴミ一つなく快適でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:555人
	
 
						 
										
 
							













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する