記録ID: 734696
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 太尾道から伏見道へ そして葛城の道をちょこっと
2015年10月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:17
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 947m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:18
距離 12.8km
登り 947m
下り 1,175m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:御所市南郷のバス停付近で妻に拾ってもらう。 ありがとう!感謝してます。 |
写真
道を覆っている植物が刈られているなぁ〜と 思いながら
下りて来たら・・。
この方が刈って下さっていました。
「伏見道はほとんど人が通らないので草に覆われるから
登りに右側を刈り、下りに左側を刈ってる。」って。
本当にありがとうございます。
下りて来たら・・。
この方が刈って下さっていました。
「伏見道はほとんど人が通らないので草に覆われるから
登りに右側を刈り、下りに左側を刈ってる。」って。
本当にありがとうございます。
感想
久しぶりの金剛登山。
太尾道から入って伏見道で下りて来ました。
展望台より南に行ったのは今回が初めてでした。
もちろん伏見道も初めてで、下山途中に植物で覆われた道を鎌で
刈りながら下山されている方に出会いました。
「伏見道は ほとんど人が通らないから草で覆われて歩けなくなるので
登りに右側を下りに反対側を刈ってます。」と。
もうすぐ70歳になるというその方としばし談笑し 申し訳なかったのですが
先に下山しました。
今まで「山道」のことなんて考えたこともありませんでしたが
このような方のお陰で安全に歩けてるんだと言うことがわかりました。
本当に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する