記録ID: 7343639
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
庄司ヶ滝/甲ヶ山/矢筈ヶ山
2024年10月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:16
距離 15.9km
登り 1,212m
下り 1,212m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 5:30前に到着、駐車車両は数えるほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 庄司ヶ滝までの往復は好きな所を歩けば良い |
写真
撮影機器:
感想
本日のミッションは『庄司ヶ滝に逢う!』
妖精の滝と五右衛門風呂には決して近付かない!
『阿弥陀滝に逢う!』ミッションは同時達成可能か否か、分かれ道に到達した時点の残り時間で決めようと思っていました。
庄司ヶ滝から登山道に戻った所から少しの間、一緒に歩かせていただいた大先輩の増水の指摘。そうなのです、雨上がりで迫力増し増しになればいいなと期待だけしていた私…道の難易度が増し増しになるとは考えてなかった ∑(゚Д゚)
無理をしても楽しくないし、しばらく悩んでから阿弥陀滝はお預けとしました。残り時間3時間で楽しむ自信が持てなかったから…
甲ヶ山から矢筈ヶ山にかけての縦走路、久しぶりでしたが窮屈度が…あんな狭かったですかね?地味に時間盗られたと感じてます。とは言え、大幅に節約できる時間はなかったですから仕方ない。朝の出発時刻は🐻さん不安があるので早められないし、妥当な選択だろうと…
甲ヶ山登山道後半でお会いしたお2人、短時間ながら多くのことを教えてくださった大先輩と後に追いついた矢筈ヶ山てっぺんでお喋りした方。矢筈ヶ山からの下りではすれ違い4人。大休峠で2人休憩中の方。川床登山口近くですれ違い6人。
今日は山歩きされる方が少ないのかなと思いましたが博労座の駐車場まで戻ったら車だらけー3連休らしい⁈人出だったようです。
それにしても庄司ヶ滝、素晴らしかった💓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人