記録ID: 7337425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
秋の白山。紅葉🍁はどうなっちゃった?
2024年10月12日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:17
距離 15.3km
登り 1,587m
下り 1,592m
11:21
| 天候 | 晴れ☀️☀️☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結果的には別当出合からピストン。前の日のうちに別当出合までクルマで乗り込んでおけば良かったかな〜。 自宅から冠山トンネルを抜けて市ノ瀬まで、約150キロ、2時間40分の道のり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
至れり尽くせりの登山道。ホントに別当出合からの道はよく整備張れていて歩きやすい。 |
写真
感想
世間では今日から三連休。とはいえ自分は日曜日、月曜日は仕事なので、自由に山へ行けるのは今日のみ。せっかく天候に恵まれた三連休なのに勿体なさすぎる・・・。泊まりで山へ行きたかったな。
今年はまだ紅葉狩り🍁をしてないので、目指すは名峰白山。白山を歩くのは今シーズン3回目。冠山トンネルが開通してから、一気に別当出合が近くなった。しかも平瀬道に比べて歩きやすいし、高速代も不要。ありがたやありがたや。
肝心の紅葉🍁だけど、期待したほどではなかったか。室堂周辺の草紅葉はキレイだったけど、ナナカマドは赤色の実のみ。中腹はまだ青々してて、紅葉にはほど遠い状態。これもこの夏の猛暑のせい?10月も中旬になろうかというのにね。
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する