記録ID: 7330545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山〜大和葛城山 モミジ谷旧本流⤴太尾道⤵天狗谷道⤴ダイトレ⤵水越峠
2024年10月10日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:31
距離 15.0km
登り 1,335m
下り 1,280m
4:50
3分
スタート地点
11:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
バイクにて国道309号で葛城登山口通過後すぐに右の分岐へ入り、公衆トイレを利用しました。人感センサーで照明つくのが助かります。
水越川公共駐車場(無料)へバイクを駐輪させていただきました。車専用だったらごめんなさい!
水越川公共駐車場(無料)へバイクを駐輪させていただきました。車専用だったらごめんなさい!
予想より早く着いた金剛の水。
もう5分程歩いたらモミジ谷の入口なので、こちらのテーブルでモーニングしようかと思いましたが、もう少しヘッデン移動を楽しみたい、と歩きます。
地面はフラットな道なので、暗くても歩きやすいです。
ガンドガコバ林道。どんな意味なんでしょ?
もう5分程歩いたらモミジ谷の入口なので、こちらのテーブルでモーニングしようかと思いましたが、もう少しヘッデン移動を楽しみたい、と歩きます。
地面はフラットな道なので、暗くても歩きやすいです。
ガンドガコバ林道。どんな意味なんでしょ?
第6堰堤はこちら左手にある急斜面を登っていきます。ロープも設置されていますが、老朽して切れる恐れもあるかと。全部頼るのは危険、足がかり手がかりになるところを探しながら登っていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する