記録ID: 7299986
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
のんびり小屋泊の仙丈ヶ岳
2024年09月29日(日) 〜
2024年09月30日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 6:09
距離 5.1km
登り 1,107m
下り 285m
天候 | 1日目 曇りのち雨 2日目 雨のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始歩きやすい |
その他周辺情報 | 仙流荘の温泉11:30〜 |
予約できる山小屋 |
|
写真
バス出発2時間前に到着。。ウロウロしたりテント泊場所の長衛小屋下見したり。でも余る時間。
が、バスの臨時便を出して頂いた!なので帰り1時間早いです。全然混んでないのに。ありがた過ぎる。
そして行きで全く見れなかったお山がなんとなんと!鳥肌。最高過ぎた。
が、バスの臨時便を出して頂いた!なので帰り1時間早いです。全然混んでないのに。ありがた過ぎる。
そして行きで全く見れなかったお山がなんとなんと!鳥肌。最高過ぎた。
感想
最近天気悪くなかなかお山へ行けなかった。
やっとやっと2ヶ月ぶりで行ける!
1年ぶり、地元の友達と南アルプス仙丈ヶ岳へ登りに行きました。
みんなみたいにガシガシ行かないで仙丈小屋に泊まって夕陽や朝日を見ようぜぇぇ!計画。
がお天気恵まれず笑
でもゆっくりのんびりな時間を過ごせました^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する