記録ID: 7288084
全員に公開
ハイキング
奥秩父
地下足袋天狗岩🗡️大弛峠から国師ヶ岳、北奥千丈
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 409m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 数十台 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗尾根~天狗岩 薮、岩場有り |
写真
山梨の金峰山荘に前泊
翌日は天気が大丈夫そうなら大弛峠から歩こう、と言うことになっていた
ぶどう農家の方の小屋、
ぶどうをプレゼントしてくれたぁーーー!!!
シャインマスカット、
こんなにまともにいっぱい食べるの初めてだー
うまし😍😍
翌日は天気が大丈夫そうなら大弛峠から歩こう、と言うことになっていた
ぶどう農家の方の小屋、
ぶどうをプレゼントしてくれたぁーーー!!!
シャインマスカット、
こんなにまともにいっぱい食べるの初めてだー
うまし😍😍
素泊まり4500円
山友さんと素泊まり女子会😆😆
テント泊でやる予定だったシェラカップ炊飯カレーをお部屋でやった
(↑そのぐらいならOKと確認済み)
でもココのお食事、
おかみさんのおいしい手料理が出るようだ
食事付きでも泊まってみたい
お風呂は4、5人で入れるぐらいの広さ
フツーな感じのお風呂だけど、
ぴょんぴょん跳ぶ虫が何匹も居た😆
山友さんと素泊まり女子会😆😆
テント泊でやる予定だったシェラカップ炊飯カレーをお部屋でやった
(↑そのぐらいならOKと確認済み)
でもココのお食事、
おかみさんのおいしい手料理が出るようだ
食事付きでも泊まってみたい
お風呂は4、5人で入れるぐらいの広さ
フツーな感じのお風呂だけど、
ぴょんぴょん跳ぶ虫が何匹も居た😆
国師ヶ岳の岩の上から
天狗岩が見える!
あー行きたい行きたい〜
天狗岩まで行くかどうかは天気や現地の様子で最終判断しようとしていた
シャクナゲが藪っぽくて、
前日の雨や朝露でびちょ濡れになるかもだし
しかし国師から天狗岩とその上の大剣を見ちゃうと、
もー行きたくてしょーがなくなった
天狗岩が見える!
あー行きたい行きたい〜
天狗岩まで行くかどうかは天気や現地の様子で最終判断しようとしていた
シャクナゲが藪っぽくて、
前日の雨や朝露でびちょ濡れになるかもだし
しかし国師から天狗岩とその上の大剣を見ちゃうと、
もー行きたくてしょーがなくなった
雲海の向こうの富士山
ああ、この富士山を天狗岩の上から見たい
3年前に天狗岩へ行ったことがあるけれど、
そのときは周りがガスガス真っ白だったのだ
山友さんももう天狗岩へ行ったことがある
この時点でどうする?と訊いてみたら、
私は行ってもいいよと言ってくれた
ええーーーやったぁーーー
ああ、この富士山を天狗岩の上から見たい
3年前に天狗岩へ行ったことがあるけれど、
そのときは周りがガスガス真っ白だったのだ
山友さんももう天狗岩へ行ったことがある
この時点でどうする?と訊いてみたら、
私は行ってもいいよと言ってくれた
ええーーーやったぁーーー
地下足袋天狗岩
地下足袋で来れたことも嬉しい
3年前は登山靴だった
シルエットであらためて気付いた、
地下足袋がズタボロだ
もう片方は一番下のこはぜが取れかかっている
まだ1か月ちょっとしか使ってない地下足袋だけど、
2回ジャンダルムに行ってるからなぁ
地下足袋で来れたことも嬉しい
3年前は登山靴だった
シルエットであらためて気付いた、
地下足袋がズタボロだ
もう片方は一番下のこはぜが取れかかっている
まだ1か月ちょっとしか使ってない地下足袋だけど、
2回ジャンダルムに行ってるからなぁ
滝雲
タイムラプスの動画有り
ずっと見ていても飽きない
山腹の雲はいろんな形に変わりながら動いていて、
竜のようにも恐竜のようにも見えた
最近恐竜にハマっているらしい山友さんが、
恐竜みたいな雲を見てやけにテンションが上がっていた
私には山友さんのそんな様子もおもしろかった
タイムラプスの動画有り
ずっと見ていても飽きない
山腹の雲はいろんな形に変わりながら動いていて、
竜のようにも恐竜のようにも見えた
最近恐竜にハマっているらしい山友さんが、
恐竜みたいな雲を見てやけにテンションが上がっていた
私には山友さんのそんな様子もおもしろかった
さらにうろうろしていたら、見つけた!
これかぁ~~~
山友さんは大弛峠でぬくえもんさんに会ったことがあり、
ぬくえもんさんがココで一晩を過ごしたことがあると聞いたそうな
ココでー!?
すごいなーーー怖いわさすがに🤤
中にはお風呂場に敷くようなマットが置いてあった
これかぁ~~~
山友さんは大弛峠でぬくえもんさんに会ったことがあり、
ぬくえもんさんがココで一晩を過ごしたことがあると聞いたそうな
ココでー!?
すごいなーーー怖いわさすがに🤤
中にはお風呂場に敷くようなマットが置いてあった
大弛峠まで戻ってきた
ぬくえもんさんの鳥瞰図にはいつも隅っこにちっちゃいきつねが居るんだけど、
コレ、Nの形をしていて、
ぬくえもんのNなんだって!
山友さんがココでぬくえもんさんから聞いたんだって
そーだったのかぁーーーおもしろいことを知った😆
ぬくえもんさんの鳥瞰図にはいつも隅っこにちっちゃいきつねが居るんだけど、
コレ、Nの形をしていて、
ぬくえもんのNなんだって!
山友さんがココでぬくえもんさんから聞いたんだって
そーだったのかぁーーーおもしろいことを知った😆
金峰山荘に停めさせてもらっていた私の軽トラを回収し、
たまたま出てきてくれたおかみさんにごあいさつ
あのおかみさんがおいしい手料理を作ってくれるのかな!?
今度食べてみたい😆
行きとは違う道で下りて、
山友さんオススメのおっきな牧丘町鳥瞰図の看板を見に来た
地図もいいんだけど、
鳥瞰図ってホント、地形がどんな感じなのかってわかりやすい
二人で眺めながらあーだこーだ話していた
話しかけてきた地元のおじいちゃんが、
コレ温井さんが描いたと言っていた
温井さんってぬくえもんさんのこと
すっかり有名人だ~
たまたま出てきてくれたおかみさんにごあいさつ
あのおかみさんがおいしい手料理を作ってくれるのかな!?
今度食べてみたい😆
行きとは違う道で下りて、
山友さんオススメのおっきな牧丘町鳥瞰図の看板を見に来た
地図もいいんだけど、
鳥瞰図ってホント、地形がどんな感じなのかってわかりやすい
二人で眺めながらあーだこーだ話していた
話しかけてきた地元のおじいちゃんが、
コレ温井さんが描いたと言っていた
温井さんってぬくえもんさんのこと
すっかり有名人だ~
そしてメインはこちら、
ハンバーグ定食
さとうのオススメなのだー
コチラもうんまいの!
ハンバーグがやわらかくってね~、
小鉢やたまご焼きもいろいろ付いてて全部おいし🥰
ほうとう鍋かコレかどちらかを選ばなきゃいけないのはツラくてできなかった…
お腹いーっぱい食べてしもうた🤤
ハンバーグ定食
さとうのオススメなのだー
コチラもうんまいの!
ハンバーグがやわらかくってね~、
小鉢やたまご焼きもいろいろ付いてて全部おいし🥰
ほうとう鍋かコレかどちらかを選ばなきゃいけないのはツラくてできなかった…
お腹いーっぱい食べてしもうた🤤
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人