記録ID: 7279452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(唐松岳頂上山荘泊)
2024年09月24日(火) 〜
2024年09月25日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:05
距離 6.8km
登り 1,269m
下り 151m
天候 | 一日目 曇りでガスガス 二日目 青空の晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うことはありません 晴れていればずーっと最高の景色の続く山道です |
その他周辺情報 | 黒菱駐車場に停めてリフト乗り継いでスタート |
写真
感想
やーっと念願の唐松岳に行ってきました♪ 2人で出かけるとなぜか天気が悪くなるという謎のペアいっちゃんと今月も山小屋泊へ、そしてひさしぶりの私の運転でロングドライブ🚗
朝3時半に出発して安曇野までって遠いなぁと思ってだけど、いつも通りおしゃべりに夢中で意外と近く感じました😊
リフトを乗り継いでだんだんワクワクしてきたのに・・やっぱりガスガス・・そうなのよ、私たちは2人が揃うと悪天候になるという魔法が発令されるんだった💦 きっと右も左も前も後ろもすごい景色なんだろうね〜と愚痴りながらも、雨が降らないだけいいよね!とポジティブに切り替え!笑
平日でも結構登山客はたくさんいてビックリ、さすが人気のお山✨
山荘では宿泊者同士でみーんな仲良くなって素敵な時間を過ごせました、が、とっても寒い山荘でして・・💧 ありったけの服を着込んで布団に潜り込みました、が、ん??霧吹きでもかけたん?と思うほどの冷たい布団・・💧 色んな意味でいい勉強になりました。 でもでも、夜中に外で見た満天の星は忘れることができないほど素敵でした?️
二日目の朝は朝ご飯の前にみんな外に出て日の出を拝みました☀️今日は晴れそうだねとワクワク✨
ご飯の後はザックをデポして青空の中の唐松岳へ二度目のチャレンジ✨さいこーっっ!! これでまた行きたい山が増えました、グダグダしてるヒマはないな、いつでも歩けるように身体を整えておかなきゃ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
唐松岳カッコいいですね〜
そして八方池から眺める白馬三山、これまた最高の景色に巡り会えたようでワタシも感動しました。
やっぱり北アルプスはいいですねー
お疲れさまでした!
天気に恵まれない山女コンビがようやく素晴らしい景色に出会えました☀️笑 ほんと二日目は感動しながら下山できました、あの八方池めっちゃ綺麗ですよね!! スマホの力も素晴らしい!!笑
唐松岳は行ってみたかったんです、というか、北アルプス✨っていう響き✨✨ 初心者にとっては夢でありまして😅
安全に運転できたことも自信になりました、さぁて今度は紅葉山行だーっ🍁
・・でも調子にのりすぎないようにします😊
gorozoさんのレコ、楽しみにしています!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する