記録ID: 7269126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
もふもふのコケと森に癒されながらニュウ&天狗岳
2024年09月23日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 967m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:22
距離 13.9km
登り 967m
下り 968m
11:38
白駒の池 駐車場&バス停
| 天候 | 全体的にピーカン青空☀️☀️☀️ ときどきガスったりしたけどね |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
はじめは渋の湯から登るつもりだったけど、駐車料金は1,100円/台するし、受付は6時からとの張り紙がしてあったので、麦草峠へ転進。 ところが6時の時点で満車だったので、さらに白駒池駐車場へ転進。 無事に第2駐車場に停めることができた。駐車料金は600円/台なり。下山時は満車になってた。その場合どうするんだろう? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
さすがはメジャーな北八ヶ岳。道案内なんかは行き届いてる。その上で気になったところはこんな感じ。 中山峠から高見石小屋あたりまでは足元ぐちゃぐちゃだったり、岩がゴロゴロ滑りやすい。 天狗の奥庭付近はデカい岩がゴロゴロ。今日は乾いていて滑ることはないけど、足の置く位置を考えながら歩いていると疲れる。 |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
高見石小屋。
お昼が近いこともあってか、多くのハイカーで賑わってた。
名物のあげパンは1個500円。
週末は5種類のセット販売のみ。
ということは食べようと思ったら2,500円!?
グループならいざ知らず、ソロでは高すぎて手が出ない・・・。
お昼が近いこともあってか、多くのハイカーで賑わってた。
名物のあげパンは1個500円。
週末は5種類のセット販売のみ。
ということは食べようと思ったら2,500円!?
グループならいざ知らず、ソロでは高すぎて手が出ない・・・。
撮影機器:
感想
三連休の3日目。
この連休はどこへ行っても人が多いだろうし、高速道路の休日割引もないので、あえて高速に乗ってまでの遠出はしないつもりだった。
けれども当初目論んでいた北陸あたりよりも、長野県あたりの方がずっと天気が良さそうだったので、結局人気の高い北八ヶ岳界隈に来てしまったよ・・・。
見込みが甘く、想像以上に多くのハイカーが来ていて、山頂、山小屋は大にぎわい。静かな山歩きとはならなかったけど、景色は文句なし。
それよりも北八ヶ岳といえばコケと森。もふもふで鮮やかな緑色のコケには癒された。
今週働くのは火曜日から4日間。頑張ります👊
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人


















このルートはいろいろな楽しい要素が詰まっていて良いですね。参考にさせて頂きます。自分だけで考えていたら気づかないルートです。駐車箇所がポイントなのでしょうか。すぐでも行きたいルートです!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホントに天狗岳周辺は見どころ満載でいいところです。
高低差もあまりないのもありがたい。
駐車場はしばらくものすごく混むと思いますよ。
運転大変ですが、6時着が目安になるのかなと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する