記録ID: 8993288
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳から根石岳、天狗岳周回(桜平から)
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:40
距離 13.5km
登り 1,318m
下り 1,320m
15:29
| 天候 | 晴れのち高曇り☀️.° |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台以上は止められると思います。 桜平(上)駐車場も普通車行けます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じるような場所はほとんどありません。ただし、凍結している箇所が多々あるのでチェンスパは必要です⚠️ アイスバーンで転倒骨折された方がいました💧 このコースは大正解でした。 上りも下りも本当に楽でした。 下りは特に膝に優しい道です✌️ |
| その他周辺情報 | 根石山荘、夏沢ヒュッテ、オーレン小屋は冬季休業中⚠️ 夏沢鉱泉はやってます。 |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
本当は白駒池からニュウ、天狗岳周回してみたいなと思っていましたが、なんと!
直前に林道が冬季閉鎖😱
いつものパターンですね(笑)
そんなわけで、まだ歩いたことの無いコースで探したいたら、あったあった!😁
桜平からのコースがあった!
という事で、行って参りました、桜平から硫黄岳、天狗岳のコース🏃♂️
膝に不安を抱えながらも、そんなこた知らん!笑
八ヶ岳へはこれでもかと言うほどコースか豊富で迷うくらいですが、このコース超オススメです✨
赤岳へ行きたい人は向いてないですけど、八ヶ岳の北のエリアを歩いてみたい人にはオススメです。
沢沿いを歩くコースは終始緩やかな上りで、それほどキツい思いをせずに硫黄岳へ到着。
下りのコースもこれまた緩やかで膝に優しい☺️
このコースお気に入りのひとつに入りました。
おしまい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Tommy.T













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する