記録ID: 7248847
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						涸沢カール
								2024年09月14日(土)																		〜 
										2024年09月16日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 46:25
 - 距離
 - 36.9km
 - 登り
 - 1,064m
 - 下り
 - 1,062m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 2:04
 - 休憩
 - 0:01
 - 合計
 - 2:05
 
					  距離 7.7km
					  登り 88m
					  下り 32m
					  
									    					14:19
															6分
上高地バスターミナル
 
						16:24
															2日目
						- 山行
 - 5:30
 - 休憩
 - 0:56
 - 合計
 - 6:26
 
					  距離 11.2km
					  登り 903m
					  下り 174m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 5:30
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 6:10
 
					  距離 17.7km
					  登り 61m
					  下り 860m
					  
									    					12:44
															上高地バスターミナル
 
						| 天候 | はれ のち あめ のち はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大雨災害の影響でバスターミナルから横尾までの区間はあちこちに迂回路が設定されていましたが分かりやすい看板があり整備されていました。横尾から涸沢までは歩きやすく整備されていました。 | 
| その他周辺情報 | 白骨温泉公共野天風呂に立ち寄りました。観光案内所に隣接する駐車場は満車でしたが、手前の第二駐車場には空きがありました。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
二日目は小雨の中を涸沢まで登りました。モンベルの折り畳み傘が重宝しました。テント泊のつもりの装備で持って行きましたが、雨で断念して涸沢ヒュッテの小屋泊に切り替えました。ストーブが炊かれた小屋の中は快適でした。三日目は曇り予報でしたが、帰路はきれいな青空が広がり明神まで気持ちの良い山歩きになりました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:128人
	
								よしだ たけひこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する