記録ID: 7225702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山
2024年09月11日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 859m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
同所より鳩待峠までので専用バス¥1300, 約25分で鳩待峠へ。 帰りは鳩待峠から戸倉第一駐車場まで同じ専用バスで、。帰りの最終バスは15:30発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山容からのイメージとは違い、かなり急登がずっと続く。 |
写真
感想
昨年2023年に尾瀬ヶ原ハイキングで至仏山と燧ヶ岳を眺めて以来、いつか登ってみたいと思っていた。日本百名山に選ばれているに相応しい素晴らしい山であると感じた。また、平日にもかかわらず,かなりの登山者と出会い,人気の山だと思った。
登山路が厳しいこともあり,登山中は景色を楽しむことは難しい。しかし、登山中は振り返る度に尾瀬ヶ原,燧ヶ岳の景色が素晴らしい。
尾瀬が、群馬,新潟,福島の境界地点にある広大な地域であり,国立公園としてその全体が保護されていることを実感したくて、前日に福島県側、南会津 檜枝岐村 御池登山口から燧ヶ岳に登頂して往復した。夜間のうちに反対側南側の群馬県戸倉まで移動して、本日は鳩待峠から至仏山に登って尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を反対側から眺めた。なんとも贅沢な山行。
いつか次の機会には,戸倉ー鳩待峠➖山ノ鼻ー尾瀬ヶ原散策ー見晴宿泊ー燧ヶ岳登山ー御池登山口まで縦走したくなる尾瀬の山だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する